hk_party_kanpaiイーキンの誕生会・・・去年は移籍問題で話もなく、。おととしは例のスキャンダルで中止。そう、この日を私達ファンはまっていました!2001年10月4日。場所は香港アバディーンの水上レストラン「ジャンボ」。

今回は日本ファンはツアーでの参加のみ。東京、大阪とあわせて総勢33人となりました。ジャンボの雰囲気は「千と千尋の神隠し」のゆばあの風呂屋(?)とでもいいましょうか・・・水上レストランまでは小さな船で行くのです。 レストランの円卓は20卓以上、ファンやスタッフ、イーキンの身内(ご両親、兄、兄嫁、妹)まで、祝える人みんなという感じでした。席に座ってイーキンの登場を待っているとどらの響きと獅子舞とともにイーキン登場!
司会は私たちの注目のまとドナだ。ドナはこの日、すっごい美人の彼女と一緒、びっくり。ジーンズになぜかベルトの二重巻き(サンサンにもらった?)白いTシャツに革のジャケットといういつものスタイル。でも今日はとてもリラックスして楽しそう。舞台には彫刻入りの中国の豪族が座るようなイスが置かれていたけれど、そのイスはファンと一緒に写真を撮るまで使われることはなかったのです。(笑)みんなでハッピーバースディーを歌い、イーキンからの軽いごあいさつの後、イーキンは取材で別の部屋へ・・・私達は海老のボイル焼きをむしゃむしゃ食べ、(ビールは別料金なのであきらめる。もちろんあとで後悔)手にいつまでたっても消えない海老の匂いをしみつけました。そしてイーキンがもどってくると、プレゼントタイム!ステージの中華イスに座ってファンと一緒にグループショット。シェリーちゃんから私の結婚報告を聞いhk_party_bたイーキンは私を指さして「ぎっふぁん、ぎっふぁん」と叫んでお目めくりくり。こういうところがかわいいです。(笑)ウサちゃんはイーキンのお髭をつんつんしてました。大陸のファンやシンガのファンはイーキンに突撃ちゅうで彼をおびえさせますが、まず軽いタッチから免疫をつけたほうがいいと思います。(笑)そして、清蒸大紅魚の匂いを嗅ぎつけたイーキンは「みんなが食べ物に夢中になって遊んでくれない。ぼくも食べたい。」とワサビさんとマシューの間にすわり、ビールがぶ飲み、食べ物爆食い状態に突入。私達もイーキンが隣のテーブルに座ってることなど気にせず蒜茸煎牛柳、鶏のローストをうまいうまいと堪能。さて宴もたけなわになると、なんとイーキンが各テーブルを回って乾杯。この時点でイーキン、かなり酔っぱらっていたと思う。私達のテーブルに来た時、「誕生日おめでとう!」というと「ありがとうございます。」日本語の発音もいつもよりいい!でもイーキンと乾杯をするの野望はなしとげられたので、かなりうれしかったです。最後のご挨拶でこれからの抱負は?と聞かれたイーキン、「ぼくは遊ぶのが好きだから、仕事も遊び感覚でやりた~い。」「今日はゲームがなくてつまんな~い。」「じゃあ、歌おうか、歌詞おぼえているかな~。」(香港ファンシーへめくばせ)ゆるいぞ!(笑)曲は感激我遇見と迷戀。その時、揚州炒飯のおいしさに負けて歌っているイーキンをちらちらと見ながらチャーハンに集中してしまいました。しかしイーキン、おなかがすいていたのか、酔っていたのか退場する時も手につかめるだけ桃マンをつかんで、口に入れてもぐもぐってあなたスターなんだから!とっても楽しい誕生会だったので、来年もこの調子でおねがいしま~す。できたら日本でもやってね!

そしてBBQ!

bbq香港で婚約おめでとうパーティーをやろう!先輩奥さんたちが企画してくれたパーティー、それが噂のBBQだったのです。場所はジアナの家の屋上。ジアナの家は沙田の一駅前の駅(笑)から5分ほどの3階建てのマンション・・なんていうんだろう、そこの3階部分と屋上がジアナの家なのです。3階にはリビングやバス、トイレ、キッチン、ジアナのお部屋などがあり、屋上にはプレハブの部屋が2棟ジアナのおにいちゃんとメイドさんのお部屋。その屋上、20人くらいでBBQができるんだからかなり広い。香港ファンシーと奥さんたちが先にいって準備をしてくれてたので私たちは6時半ごろ現地へ。私はその前の晩風邪でダウンしていたので体調は万全ではなかったけど、BBQにはわくわく。
一緒にパーティーにいった日本人の友達やYUKA姐やまゆりくんたち香港在住の日本人のお友達、いつもの香港ファンシーたち・・その日、くりりんはホテルは医者を呼ぶほど具合が悪くて欠席。残念。屋上へ行くとまっくらだった屋上に灯りがついて鳴り物がなって、これはびっくりパーティーか?風船やちょうちん(?)(お月見の残骸)、ウエルカムかえるなどの豪華飾り付けが!
そしてなんと屋上にはBBQ用に冷蔵庫が、というわけでビールは飲み放題。日本のバーベキューというと網や鉄板の上に肉や野菜をおいて焼くというのが普通だけれど、香港では炭の上に網をおき先が二つにわかれている棒(?)に食材をさしてぐりぐり焼く。(写真参照)アルミ箔につつまれたものは紅いもです。食材はというと、鶏肉、だんご、ウインナー、豚の首の部分、えび、とうもろこし、などいろいろ。これが慣れないと焼くのはなかなかむずかしい。時間がかかるので短気な人には向かない。こつをおぼえちゃえばなんともないんだけど。香港の子は男の子に焼いてもら
うらしい。そして最後の〆はマシュマロなんです。なんだか不思議な味でとても美味でした。中身がどろっととけるの。BBQもおわり、みんなでまったりしながらイーキンのビデオをみているとき、先に帰ったフィオナから電話が・・・なんとイーキンからのおめでとうメッセージをビデオに撮ってくれたんです。イーキンが言ってくれた日本語は「お幸せ・・ね。」たぶん「お幸せに。」だと思うけど・・。
結婚してもフォーエバー応援するから、これからも活躍してください。
イーキン結婚のおりには私もビデオメッセージを贈る・・・いらなくてもね。(爆)