伊健 in シンガポール 怒涛のラブラブ二人の愛ランド 南十字星に誓った永遠の愛編

1・シンガポールの北千住ルミネ 納涼握手会

shinga_party_ashinga_party_b読み始め一番[おいおい またこいつの訳のわかんないレポかよ~~!!]とうんざりモードの皆さんこんにちは!!(爆)人生何が起こるか解りません 伊健と私のしめ縄のように太い赤い糸のせいか??はたまたただの偶然か???気がついたらオーチャドロード高島屋義安城の紀伊国屋でCREAの映画特集号を買い愛するラッフルシティのフードコートでこれまたお気に入りのバリ料理を食いまくっていた私。ついでに一生名前が覚えられないシンガポール独特(多分)のなんだかいろいろ入った糖水までかっこみ怒涛の日々への腹ごしらえはOK!!とても前日の昼にシンガ行きを決めた人間とは思えない完璧臨戦体制!!いざ!!伊健シンガポール営業ツアー最初のイベント、地下鉄ビシャ―ン駅の前にあるジャンクション8ショッピングセンターに出動!ビシャ―ン駅はシンガポールの中心地オーチャードロードやシティホールからまっすぐ伸びた地下鉄の北路線で一番の繁華街オーチャード駅から15分くらいちょうど市街地と郊外の分かれ目になるのか地下鉄が地上に出る最初の駅。ご存知の方は東京足立区にある北千住駅ルミネを思い浮かべてください沢山の団地に囲まれたちょっとローカルの匂いぷんぷんの郊外型ショッピングセンターなのです。そこの屋上。。。。というか。。。。屋根の上というか。。。。なんというか(笑)普段はただの屋根として存在しているに違いない広場に仮設テントを建て伊健の大看板を張りつけたステージが今日の会場。というとなんだかさらに場末感が高まってしまいますが(笑)以前[中華英雄]の公開の時にも伊健やニコラスが揃ってイベントを開いた[由緒ある]????会場なのだそう、同じ場所に立つニコの写真を見せてもらいちょっとほっとする私(笑)

さて握手会は8時からだというのに私が到着した6時にはもう100人近くのファンシー座りこみ!握手の列の最初の方はお昼頃には来て並んでいたのだとか!!この炎天下ご苦労様なのだ。が・・しかし・・会場の端に作られたその列以外はがら~~~~~ん・・。シンガポール人のファンも[今日は人が集まらなくて・・]とかなり焦り気味・・。取りあえず列にいれてもらい待つ待つ待つ待つ待つ。シンガポールの伊健ファンも香港の子達に負けず劣らずとってもフレンドリー!!並んでいる間自分と伊健の2ショットヒストリーを見せてくれたり いろいろ遊んでくれる♪ちなみに平均年齢の高い順から言ったら日本香港シンガといったところか??14歳だという子もいてびっくり!!…いやそれが普通のアイドルファンの年代か?(苦笑)ファンと明星は似ると良く言われるけど本当にそう思う。こんな良い子達と出会えるからやっぱり伊健ファンはやめられない!!!そうこうしているうちにな~~んとなく人が集まってきた一同ほっ。・・しかし夕涼みついでに散歩がてら来たジモティーって感じのみなさんが大多数(笑)それでも会場がいっぱいになるのは嬉しい!!!そして晴れ渡った1日の終わりの空に 星が瞬く頃。司会のDJ登場。一堂の興奮は一気に高まる!久しぶりの伊健来星に期待でいっぱいのファン達の興奮は絶頂を越え完全に混乱状態!可愛くてアクティブなファンの中心的存在keiちゃんを中心に[いいわね!!伊健が来たら123でこう言うのよ!!]と打ち合わせも絶叫体制!ファンは香港も日本もシンガも同じなのね~~~とのんびり構えてたら[なんこも覚えろ!!]と北京語を強制される私!!結局覚えられず[いーぎーーん!!]で誤魔化した。(苦笑)8時過ぎ伊健登場!!!今日も黒のシャツに黒のジーンズ。大変暑苦しい・・どうにかならないのか??(笑)DJのリードで軽くインタビュー。やはり話題は台湾金馬奨のノミネート!!シンガファンシーもおめでとうの垂れ幕でアピール!伊健本当にうれしそう!!ここで歌でも・・??なんて思ってたらkeiがいきなり私の手を引きステージへいきなりの握手タイム!![なんこまた会えたね!][ふふ♪赤い糸が呼んだのよ]と微笑を交わす二人・・じゃなくて!へらへらと手を振る私に[え!来たの!!]とびっくり伊健(笑)そんな呑気な私とは土台気合の違うシンガファン、伊健との握手時一人一人精一杯のアピールしてて可愛い♪香港から参上したこれまた伊健との握手には慣れすぎて気合の入らないロザンヌ&フィオナと[みんな可愛いね~~]なんて父兄参観日の母状態だったのでした。ホントにファンなのか?ウチら(笑)約200人近くのファン一人一人と丁寧に握手をして会はわりとあっさり終了!![バイバーイ!!]と大きく手を振り去って行く伊健。この握手会誰でも並べば握手OKというゆるゆる企画だったので夕涼みに来てうっかり伊健と握手できちゃったご近所のみなさんもさぞご満足された事でしょう!?

2・深夜の湾岸 ナンアニキ来星に 古惑仔大フィーバー!!

さて・・握手会の後すぐさまタクシーにて湾岸に伊健久しぶりのライブはシンガポールの[湾岸アミューズメントプレイス]マリーナサウスにあるカント(廣都)パブでなんと夜中の12時から!!え?それって日本でよく大物アーチストが話題作りに開くシークレットライブって奴ぅ??・・んな訳ないっっっ!!!(笑)

このマリーナサウス 恐らくバブルの頃ウオーターフロントに作られた庶民の娯楽の場・・には違いないんだけど・・ もよりの地下鉄終点駅からバスに乗り換え・・しかもその道の途中は緑地公園になっておりとにかくな~~~んにもないというまさに [陸の孤島]と言える余りの辺鄙さゆえ目論みがはずれ。スペースの半分の店しか開いていないフードコートややってるんだかやっていないんだか解らないような[カフェバー]やビリヤード場が並び一見してナンの手下(しかも下っ端)と見うけられる青年達となんだかむやみに露出度の高い服を身にまとったロングヘアのお姉ちゃん達がちょろつくクリーンな街シンガポールのイメージを一気に覆してくれるなかなかイカした場所なのでした(苦笑)さて会場となるカントパブはパブ・・というよりディスコティーク。クラブでもディスコでもありませんディスコティーク!(笑)80年代の匂いぷんぷんで[ゴージャス]・・とも言えなく・・無い???うーんヤッパリ言えないな!(爆)大きさ的には今流行の小さなクラブとは違いそこは80年代って感じで結構広く中は2階建てになっていて2階はVIP席1階はステージとダンスフロアを囲んでバーとカウンター席&高さのあるテーブル&椅子。割りと大きなステージの両側にはスクリーンもしつらえたまぁライブの会場としてはかなり許せる感じ。しかし握手会の雰囲気から言ってこのキャパシティーを埋められるのか??かなり不安。

shinga_live_aそしてまたまた私達は待つ待つ待つ。ダンスフロアに陣取って待つ待つ待つ。前座(?)のパブ付き歌手が取りあえず場を盛り上げようと伊健の歌を歌って見たり伊健の話しをして見たりするがひたすら伊健のみを待ちつづけるファン達にはそんなの目に入らず。待つ待つ待つ。そして前座歌手が終わるとナゼかじわじわじわと人々がダンスフロアにそうみなさんお待ちかねディスコタ~イム!!(笑)フロアに蠢き立つ人々になんとなくいたたまれず伊健ファン一同。ひとまず退散してライブの時間まで外で待つことにする。が!!エントランスの前はなんと[古惑仔]でいっぱいだったのだ~~~!!!!入り口付近で待つ間来るわ来るわ!!シンガポール中の古惑仔が全員集合してるんじゃないか??って位の数!!!皆一様に[ナンの手下しかも下っ端]その上洗練された古惑シリーズ3とかの下っ端じゃなくて思いっきりシリーズ1のノリ!!!!いくらロン毛青少年愛好家を自認するなんこ様でも[・・]と視界から抹消したくなってしまうグレードの低さ!!!なんてこったいベイベー!?そしてポルシェやらベンツやらから鷹揚に下り立ちVIP席に消えて行く[いかにもアニキ]な皆さん!!ひえ~~~~ふ~~りょ~~う~~!!!しかし外見とは裏腹に深刻に危険な匂いが感じられないのはさすがにクリーンな街シンガポールだからか??でも煙草のようで煙草ではないあま~い匂いがしたような??しないような??地元ファンシー曰くカントには警察による監視カメラが設置されているとか??いないとか???とにかく後はナン兄貴の到着を待つばかりってな様相を呈してきたのでありました。さてさて外は怪しいしもうすぐライブが始まるしそろそろ中に・・と入った私達を待ちうけていたのは耳をつんざくようなユーロミュージック!!しかもベルファーレって言うよりジュリアナってゆーか(笑)ユーロには詳しくない私でも[これって古くない??]と感じられる選曲!!一応DJなんかもいて皿回している[らしい]んだけど手元が見えずよくわからん???そしてスクリーンにはなぜか[トムとジェリー]のアニメが!!???(爆爆爆)このシュールな世界に目を回している私になんてお構いなくなんちゃって古惑仔達はダンスフロアで踊り狂い!!横揺れとも縦揺れとも付かない各人思い思いの動きに時々誰かが奇声を発するとそれに呼応してフロアの熱気はさらに高まるってな状態。伊健ファン一同目が点。[このまま伊健のライブやる・・ん・・だよねぇ・・???]と誰もが思ったに違いないが余りの大音響に話すこともままならず。呆然としながらフロアで踊り狂う人々を見、ただ立ち尽くすのみだったのでした。するとどこかで聞いた事のあるミュージックがそうそれはアーロン&紀香の映画の主題歌!!もちろんスクリーンにはアーロンの凛々しい姿のMTVが!!そしてさらにノリノリで踊り狂う古惑達。続けてサミー・チェンの曲!この2曲は[お約束]なのかみんな大フィーバー!!さらに目が点でくらくらしてきた私達だったのでした。が、ひるんでいてはいられませんまもなく伊健ライブの時間!!踊り狂う人々の間を縫って必死の思いでステージにかぶりつく私達!!イーキンライブジャパン01で鍛えたワザがモノを言うぜ!!そうこうしているうちに・・いきなり現れた司会者に紹介されきゃーーーーーー伊健だぁーー!!アップテンポの北京語新曲[酷底なんとか](すみません題名うろ覚え)のプロモーションに乗せて伊健登場!!ビデオの中と同じ…ってゆーかお誕生会でも着てたよねってゆーかそれって着たきり雀って奴ぅ?みたいな黒の皮ジャケットに[&ジーンズ]のスパンコールで[ITALIAN DO BETTER](1ワード足りないような気がする・・思い出せぬ)とロゴが入ったランニングそしてお決まりのブラックジーンズ&黒の靴。ちょっとかっこいいじゃん♪♪実は私 始まる前には彼がこの異様な雰囲気に飲まれちゃうんじゃないか?と、とても心配でした・・が!!!伊健ってばいつからこんなにスター様になっちゃったのーーー!!!ってな具合でみんなをノセるノセる!!!自分自身もノリノリ!!!ジャパンライブ以来すっかりスタンディングライブの味をしめちゃったのかこれがあの伊健??って位歌うナン兄貴状態!!!かっこいいとかよりもその堂々たる態度にかなり度肝を抜かれた私だったのでした。一体全体彼に何が????? まぁそれはともかく一曲目の後司会のおじさんとのトーク。またまた金馬奨ノミネ―トおめでとう!とか[ボクの映画はみんな見てる??]とか軽い感じ濃いぃトークというのは香港独特なのか??それとも北京語だから?????

ともあれ2曲目からは映画の主題歌中心に[風雲][友情歳月]・・とおなじみのナンバー。最初はちょっぴり[アイドルなんて・・]って雰囲気のあった古惑仔達もだんだん本気でノリノリに!!伊健が観客に手を差し伸べて握手しようとするたびすごい勢いでぎゅうぎゅう押してくる!!ちょ・・ちょっと辛いっす~~~~!!!そして[ペンライトがきれいだね!ボクの歌でこんな光の事を歌った歌があるんだ知ってる??]と[風雲]の中の[一封封](字がチョット違うケド)。会場はますます熱気むんむん。再び司会者が登場し[ねぇ伊健暑くないの??上着脱いだら??][え!嫌だ
よ!肥っちゃってるんだ!!][そんな事無いよ!!脱ぎなよ!!][えーー!?]会場からは脱げ脱げコールが!!!その暑さに勢いをつけるように次の曲は[極速]自然に両手が動く自分が怖い(爆)もう会場フィーバー大爆発状態!!!さらに曲の途中[そんなに僕の脂肪が見たいなら見せてあげるよ!!]とジャケットを脱ぐ伊健!久々のランニングだぞ~~♪脇の下見せ見せ~~♪いい感じ~~~♪うーーん確かに君は肥ったというほどでもないけどね・・でも・・その二の腕は・・ぷるんぷる~~ん♪(爆爆爆)さらにさらに古惑仔達の興奮は極限に!!!押してくる押してくる!!無法状態のジャパンライブ状態!!伊健に少しでも触れようと奇声を上げながらぐいぐい押してくる古惑仔達!!ここで将棋倒しにでもなったら!と踏ん張る足に力を入れる!!さすがに身の危険すら感じる。[ナンの手下]みたいなのが密着してくる状況はかなり気持ち悪いなりね~~~これがナンならいいのに~~♪などと妄想する余裕すら無し!ぎゅうぎゅうに押される辛い状態の中頑張っていたシンガポールファン達数人がとうとうギブアップ!!真っ青な顔で外に出て行きました。しかしそんな状況でも涼しい顔で蛍光棒を振り歌うロザンヌ&フィオナ!!!かっちょよかったっす!!(笑)私といえばもう立ってるのでいっぱいいっぱい!!とか言いつつしっかり伊健との愛コンタクトは欠かさず♪密かに手を振り合ったりしてラブラブだったのだ~♪いえ~~い♪(・・)この後伊健一旦退場。そしてなぜかまたジャケットを着こんで再び登場数曲を歌い約一時間のライブを終えたのでした。このライブの 過酷さは 誰も曲順を覚えていないというところに現れているのでは??実は今思い返して見ても 最後の曲はなんだったっけ??たしかTogether???とか本当にうろ覚え・・誰でも知っている映画の主題歌中心だったのは確か!!役立たずなレポーターですみません・・

ともかく一時間足らずとはいえ 久々の伊健ライブは ハードながらもかなり満足の行く物で伊健自身も楽しんでいたのではないでしょうか??古惑仔のみなさんも 気持ちよく騒げたのでは??ところで今気づいたのですが ライブ中伊健がヤケに堂々とスターらしくしていたのは[ダンスが無い!]という開放感からだったのでは????ちなみにダンサーも特別な振りもナシで伊健がステージを動き回ったり体を動かしただけのシンプル構成だったのでした。よかったね伊健♪・・っておいおい!(笑)

3・伊&なんこ 永遠の愛を誓う!トロピカルラブフォーエバー!(意味不明)

さぁ・・やっと君に僕の胸のうちを告白できる時が 来たんだね!この日の為の言葉を僕は一億万回練習したんだ。ロザンヌが思うほど僕はお金持ちじゃないけど君は僕の事愛してくれるよね???
[ボクハ アナタハ エイエンニ アイシ マス]

ぼろ雑巾のようになって深夜2時過ぎに部屋に戻ったにも関わらず次の朝11時にはまたまたあのカントに集合する私達。昨晩のライブで最後の体力の一滴まで搾り取られその上ずっと英語の会話で神経もマイナス状態まで磨り減ってもなんとか付いて行く御なんこ様!我ながら偉すぎて思わず涙が・・その横で[伊健はまだきっと寝てるんだわ~~]とロザンヌ[そうサンサンが子守唄を歌ってね~~]とフィオナ(笑)私だって寝たいよ!伊健・・とほほ

で。また待つ待つ待つ待つ だってイベントは2時からなんだも~~ん♪(笑)ライブは深夜のイベントだったが故参加出来なかったティーンエージャーファンシー達はさらに気合!!朝早くから地面に座りこんで思い思いに編物したりおしゃべりしたり。シンガの子は暑いのにナゼか編物好き!暑くないのか??途中買ってきてもらったシンガポール名物海南鶏飯(美味い♪)など食べつつ私達も待つ待つ。そしてやっと2時。冷房の入った部屋で生き返りまたまた伊健を待つ待つ。待ってばっかり(笑)司会の女性が前説に登場今日は香港、タイ、日本からもファンが来ていますーーってそれはいいけどいきなり御なんこ様にインタビューすんじゃねーよ!驚いたじゃねーか!!!きーっ! そして伊健登場!!お約束軽いトークの後。彼の誕生日を祝ってケーキが・・延々と三言語分(北京広東英語)バースデーソングを歌った後ろうそくを吹き消す伊健。さすがに今年のバースデーパーティーも4度目とあって[吹き消しのプロ状態]目にもとまらぬ素早さで吹き消す!!その瞬間が見えなかったじゃんかよ―――!!!!(笑)でも一番前に陣取っていた私に蝋燭の粉がかかったって事は伊健の息も・・♪(爆)ちなみに無臭(爆爆爆)
そして早くもみんなからのプレゼントタイム!!!!私はこの前お誕生日に張りこんだしいーや♪なんて呑気にしていたらR&Fに[プレゼント無かったら伊健と話せないわよ!!]と嚇され(?)仕方なく朝っぱらから買いこんだ象のぬいぐるみ(爆爆爆)を渡す。で、一応[台湾金馬奨おめでとう!!日本のファンがみんな待ってるから早くまた来てね!!]と念を押す。日頃の私達は意思の疎通がなってないので有名なのだが(何しろ私は広東語が出来ず彼は英語も日本語もできない)人生はじめて!!!今日の伊健はちゃんと言ってる事を解ってくれた!!・・はず。[なんでそんな事わかるの~~伊健は何言われてもうんうんってうなずくのよ!]とはロザンヌ談。だがしか~~~し今回の伊健は違ったのだ!!と思うのだ!!きっと日本ファンシーの[伊健早く来てね]という念が私に乗り移って通じさせたのでは????しかし私的には[なんこは伊健と目でお話するのよね~]というフィオナ説に持ち点全部!!!(笑)日本のみなさん楽しみに待っていましょうね!!!!
今回のパーティーの参加者は 約60人と少ない人数なので さくさく進み 伊健お待ちかねのゲームコーナー!!!今日のゲームはメモの入った風船をファンに投げみんなで回して[ストップ]と伊健が声をかけたところで風船を持っていた子がそのメモに書いてある動作を伊健の前でするという物先ず最初の子は片足立ちで両肘を床につけるという無理な体制。伊健もトライ!難無くこなす。他にはバレエを踊るとか舌先を鼻につけるとか(苦笑)シンガのお嬢さん達は香港の子達に比べて総じておとなしいのでここで香港なら大混乱に陥りそうなゲームも割りと落ちついて進行。もしかしたら伊健は物足りなかったかも???そして参加者の中でイケてた子を伊健が選んでポスターや写真のプレゼント。落ちついたところで またちょっぴりトーク。その後私的には今日のメーンイベントだったJS(資生堂の中国本土男性向け化粧品)のプロモーションメイキングビデオの上映!!!みなさん!!ここできっぱり言いきりましょう!!!このビデオは[最高]です!!!!この伊健に惚れなきゃ女じゃない!!!とまで言い切ってしまいましょう!!!マジ!!!!本当に本当にかっこいい!!!!倦怠期の夫婦状態に慣れきっていた私と伊健の仲もこれですっかりリフレッシュです!!!!
バスローブをまといメイクされる伊健。撮影中ふざける伊健。ポーズを取る伊健。カットがかかりほっとした表情の伊健。どれもこれも最高に撮れてておそらく誰もが伊健ファンになって良かった!と思う事でしょう!!シンガファンからは 悲鳴が上がっていました。当のご本人様(伊健)は冷静に悲鳴が上がるたび笑いながら見てましたけど・・このビデオが日本で見られるよう心から祈っています!!ホントみんなにお見せしたいよー!
そしてひとしきり悲鳴とため息が落ちついたところで今日のゲーム第二弾!!題して[伊健ペケ×クイズ]!!!(我ながら陳腐なネーミング すまぬすまぬ) みんなで[ペケ&×カード]を持たされ伊健に関する質問に有っていると思えばペケ間違っていると思えば×を上げ最初は全員立っているのだけど間違えた子から座って行き最後まで残った子が優勝という企画。質問は古惑仔の役柄についてやらなにやら伊健ファンにとっては基本中の基本♪我等がロザンヌ&フィオナもさくさく勝ち進んで行きます♪が…・しかし!少しづつ脱落者を重ね半分くらいにふるい落とされた時なななんと!!弘法も筆の誤り??・・ちょっと違う(笑)あのロザンヌがあえなく失格!!!今まで伊健についての質問事項には連戦連勝!!伊健の心が読めるとまで言われていたロザンヌにいったい何が!!!!実はその質問[伊健はHK$300,000,000,000(日本 円にして約4800億円)以上の財産を持っている?ペケか?×か??]というも~~~最高へぼへぼおまけ問題!!にも関わらずロザンヌってば自信満々!![持っている!!!!]・・(爆)当の伊健すらすかさず[???君は本当に僕がそんなにお金持ちだって信じてるの??]とあきれて突っ込む有様!!!!本当は伊健の心が読めるのか??それとも伊健のすべてが素晴らしく見えてしまうのか???美人で優秀なのにちょっと可愛いおとぼけロザンヌなのでした♪結局出題のあまりのヘボさに優勝者は決まらず参加者のほぼ3分の一がJSのスペシャルフォトを手にしました!!めでたしめでたし!!!ここで伊健カラオケライブタイム♪昨晩の悪夢のような大混雑大混乱ライブではなくすっきりがらがら冷房が寒いくらいの Cantoにて 気持ちよく蛍光棒を振り回せました♪
さてさてイベントの後には空港に直行して 香港に帰るという伊健。最後は巻きムードの質問コーナー!!質問する方もされる方もなんとなく焦る中[伊健 福健語(シンガは福健人が多いのです)と日本語で何かしゃべって見て!!]と早速のリクエスト!先ずは福健語[lang si mm si li tai eah = 人を殺した事有る?? Hui si mm si li bang eah = 火をつけたこと有る??]・・伊健に福健語教えた奴っていったい・・(笑)そして日本語[ボクの名前はちぇんいーきんです。]はい!良く出来ました!!そしてそして!!!!おもむろになんこの目をじっと見詰め・・(ちょっと・・だいぶウソ)[ボクは アナタハ えいえんに あいします]だって♪きゃああああああああ♪
どうしましょ??って どうもなんも♪ふへへ♪はるばるシンガまで 遠征したかいもあったってモンでしょ♪日本のみんなスマヌ♪スマヌ♪南十字星に誓ってしまった伊健&なんこの愛はふぉ~~えぶぁ~~~なのよおおお

てな訳でシンガポール怒涛の伊健営業ツアーは幕を閉じたのでした!!!レポの度に感想が同じでまったく私ってばトホホなまでの[ボキャ貧](死語)っぷりなのですが。今回も沢山の素敵な伊健ファンと出会い そして伊健の変わらぬナチュラルな態度や笑顔、そして図らずも堂々のスターっぷりと・・ついでに二の腕の脂肪(笑)に大満足!!まったくこの男ってば飽きないぜ!&お蔭様で またまた楽しい時間を過ごさせていただき
ました♪としみじみ思うのでした。
当然の成り行きとはいえ(??)永遠の愛も誓ってしまった事ですしまだまだ伊健&なんこの愛の行方に 皆様乞うご期待なのだ!!!(・・おいおい!・・)

読んでくださったみなさまありがとうございました。次回は是非ご一緒しましょうね!!常人を超えた体力必須ですけど(爆)

北京語・広東語・福健語・英語飛び交う中通訳はもちろんぼーーっとした私の手を引いてなんとかついて行かせてくれた ロザンヌ&フィオナ&Bestshow, Kei その他シンガファンのみんな。そして再会を喜び合ったタイの二人!!モチロンみんなと私を繋いでくれた伊健もみんなみんな[永遠に愛してる]!!!

Text by Nanko