伊健ファンクラブパーティーインHK  西部之旅レポート妄想味 その1

 

may_party3may_party21・プロローグ
[僕の愛するなんこ・・最近ずっとべガスでの仕事に忙しくて、君との時間が持てな くてごめん・・。 僕だって会えなくてとてもさみしかったんだ。だから少し遅くなっちゃったけど君のお誕生日の為にシャングリラホテルのハーバービュールームをリザーブしたよ二人っきりの甘~ い午後を過ごそう。本場べガス帰りのウエスタンルックや北京の老師秘伝の取っておきの魔法を君に 見せてあげる!きっと僕に惚れなおすはずさ…・]

思えばその前々日、金曜の夜。ラジオ局の前で会った時から奴の様子はおかしかった。仕事で疲れているはずなのにわざわざ自分から私達の所に来て[え?写 真。僕今日髪ぼさぼさなんだよね~。いい?]だの[ファンクラブパーティー来るよ ね~?]だのとにかく超ご機嫌♪しまいには[あ~僕もう行かなくちゃ~~]ってな感じで手足を大きく振るミョ―な歩き方で去って行ったという不審極まりなさ。 あの怪しさはパーティーへの並々ならぬ意気込みだったとはその時には知る善しもなかった私達だったのでした。

2・伊健ファッションチェック!
[ステ―ツ(アメリカの事)ではさぁ今ウエスタンがINなんだよほらマドンナ だってCDジャケットでテンガロンかぶってるでしょ?べガス帰りの僕としては香港のファションシーンに新しい風を吹き込まなくちゃね。僕のウエスタンルックになんこはワイルドな魅力を感じてくれるかな??外見だけじゃなくて中味もワイルドなんだぜ!!・・おっと!ついつい言葉にもべガス帰りがにじみ出ちゃうよ。あんまりひけらかすと嫌味な奴と思われちゃうからね気をつけなきゃ。とりあえずいきなり全身ワイルドして僕のスイートハニーにひかれちゃうと困るからバッグは彼女好みのエルメスさ。僕ももう大人のスターなんだから一流品の似合う男って言われたいよね。]

その日(5月20日)は前日までのぐずついた天気はどこへやら!ドピーカンのさわやか夏日!!こりゃ絶好のウエスタン日和!?ビバ曲者チーム&おなじみのジ アナ、フィオナ、ロザンヌ達香港ファンシーは前日・・っていうか早朝までのカラオケ疲れもなんのその!お約束通 り早々とスタンバイ!今回の会場はななんと!!高級ホテルカオルーンシャングリラ!! 黒&ゴールドのゴージャスな空間でひときわ輝く白T&ジーンズ軍団(笑)今日のドレスコードは白のTシャツ&ジーンズ。なぜか??それは伊健がべガス帰りだからべガス=ウエスタンという発想らしい???ドレスコードがあるファンクラブパーティーは香港ではめずらしくないそうだけど白T&ジーンズというのは伊健らしくていいかも!!みんなそれぞれ思い思いのウエスタンルックしてて楽しいぞ♪まじ恋度とウエスタン度が比例していたよーな気がしたのは 気のせい??(笑)伊健がリザーブしてくれたお部屋(?)はもちろんハーバービュー!バーカウン ターとふかふかの ソファ♪・・うーん♪これから始まる[甘い午後]を期待できる予感♪・・一瞬うっ とり・・と思ったら、両隣では曲者チームがケーキぱくついてるしー!!もーーー ムードもなにもあったもんじゃない!! 伊健を待つ間バーカウンターには サンドイッチやミニケーキ、飲み物が!!そん なハイソな演出もファン達には[生伊前の腹ごしらえ](笑) お腹もいっぱいになり気分も高まってさぁ!!お待ちかね!!伊健の登場!!! キャー―――!! 今日の伊健はいつものカッコ(ジージャン&ジーンズ)に手にはウエスタンを演 出のテンガロン ハット!!伊健じゃなかったらただのオタク青年・・おっと失礼!髪はちょっと茶髪にして先月よりはストレート感有りでちょろ毛もスッキリ感あり。結構可愛いぞ! ここで最初のゲストファション評論家のフランソワ―ズシェリ吉先生が伊健のウエスタンファッションをチェック!

な>さてフランソワ―ズ先生。今回のテーマ[ウエスタンルック]本場べガス帰りの伊健の着こなしが 注目されましたがいかがだったでしょう??

フ>今回のタイトル「ウエスタンジャーニー」という言葉から、イーキンはどんなウエスタンルックで 来るのかしら?と、私、かなり期待をしていたのですが・・・期待は裏切られま した。ブルーのTシャツにジーンズ、そしてジージャン!という全くの普段着。(笑)手にはテンガロンハットを持っていたのがせめてものご愛嬌。(でも・・・持って登場しただけで、すぐに放り投げて いた。苦笑)

な>この頃おしゃれに目覚めたともっぱらの評判だった彼にしては意外ですねー

フ>しか~し、全くの普段着と思わせといて実は・・・ジージャンが、な・な~ん と、グッチだったのです。(マダムなんこのチェック!)一応、人前に出ると言う意識はあるので しょう。彼なりのジージャンのTPOでは、グッチのジージャンはフォーマルな装いの部 類に入るわけですね。

な>そうですか。豪華ホテルでのパーティー、彼もいろいろ考えては来てたんですね 後述しますが  伊健と1cmの距離で克明に観察したところ確かにジージャンはグッチでした。しかしその下のTシャツはノーブランドだった・・しかも裾が大幅にジージャンより長かった、それについては??

フ>ええ。ジージャンの裾から出たTシャツの裾を気にしていた方もいた様子ですが、あれは80年代に多く見られた着こなしです。最近、80年代がかなり脚光を浴びているので、流行を意識した着こなしだったと言えるでしょう。・・・・なぁ~~んて言ってるけど、全然そ んなこと気にしてないと思う。 [最近、黒のグッチのブルゾンばかりだったから他のにしようかな?あ!そうだ ・・・グッチでジージャン買ったんだ。あれ着よう!!グッチの店員さんったら、香港中で僕ほど ジージャンの似合う男はいないって言うんだもん・・・照れるよね・・・きっとグッチのジージャンも素敵に着こなせるはずだって勧められちゃったら買っちゃうよね~。でもさ、本当になんだか僕っ て似合うんだよね~グッチ♪]・・・・・・・・・・・・・・・・・なんて思ってるに違いない!!

な>うーん。さすが伊健ごときのことならお見通 しのフランソワ―ズ先生。では本当のおしゃれの基本は小物と聞きますが伊健の小物へのこだわりについて?

フ>そうそう!!小物よ!あのカジュアルな服装にエルメスのボストンバックを勧め たのは誰だぁ~~ ~!!!イケテないぞぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!! (Show8でポロシャツ姿で膝に抱えてたのを見た。今、かなりのお気に入りらし い・・・ 何故エルメス?)ちなみに、あのバックはお幾らなのかしら?マダム系ブランド に弱い私・・・ なん吉、教えて~~~

な>大きさにもよりますけど似た形の[プリュム]というバッグが日本で50万 円なので多分そのくらいかそれ以上じゃないかと…

フ>お高いと言えば・・・・この日、イーキンはかなり司会者のスニーカーが気になっていた様子。何かとい うと司会者のスニーカーの事を話題にしてましたね。なぜかというと、そのスニーカーはナイキの 「エアウーブン」という日本限定発売のものだったからなのです。日本でもプレミアがついてるので、香港では尚更なのでしょう。コーディネイトによってはかなり可愛いと思いますが、司会者の 彼はどうなんで しょうか??はっきりいってどうでも良かったのであまり真剣に見てませんでし た。(苦笑)

な>司会者の彼はですねーうーん。男は靴よりルックスだと誰か教えてあげたほうが いいと思います (苦笑)

フ>イーキンが履いてたのはナイキの「エアプレストケージ」の黒。最近ナイキに凝っているのかしら? ベガスに行くとき履いてたのは「エアズームサイズミック」だったはず。新聞だとなかなか足元まで写 してくれないけど、これからは足元チェックも怠らないようにしないと。

な>ありがとうございました。相変わらず彼のファションキーワードはジージャン&ジーンズ、そしてグッチ&新しい物(ナイキ限定品)ですね。そして最近無謀にも超高級ブランド にも手を出し始めますますわけわかんない伊健ファッションです。

さぁ!ひとしきり[きゃーー!!][イーキー―ン]の声援が収まりDJとの軽いトークの後はいきなり今日最初のへぼへぼゲーム!!! 実は開場の受付で参加者にはチリ紙のような薄い紙でできたリボンが渡されてい たのですそれを 使って自分を飾り素敵なアレンジの子を伊健が選び、最優秀者には伊健からプレゼントがもらえると言う企画。題して[へぼへぼ伊健リボンフッションコンテスト]!!! みんな一列づつ席を立って伊健に自慢のアレンジを見せ、伊健は[うーん。]とかなんとかいいながら結構真剣に選んでました。みんな短時間で考えた割りになかなか素敵。おなじみアップルちゃんは髪を二つにしばってリボンをくるくる。ウエスタン風といえなくもなく、 雰囲気にも合ってて可愛い!!でも本人伊健にコメントを求められても[え。あたしいつもこんな感じ~]といたってそっけなし(笑)他にもショートカットの子が髪を少しづつつまんでリボンを巻いたりして 伊健ファンシーはなかなかのアイデアガール揃い!?そして!!ここで早くも日本チーム最高兵器の投入! 伊健&DJの[えー一番前の日本人・・どうしよう!自分が可愛いと思う子出てきて !]の言葉にすくっと立ちあがったのは他でもない今まで二回開かれた日本でのファンクラブイベントにおいて辛口質問で伊健をびびらせ。まさかさんとともに別 枠質問コーナー権を得たという伝説のあの人!! [アトム命鶏大王](仮名)!!! [じゃ!選ばれた子ひとりづつまん中に来て]とDJ。すかさずモンローウオークで堂々と伊健の前にでた鶏大王!![ひゃーー!!美人コンテストみたいだねー!! !もう一回歩いて見て!!]と伊健 大喜び!![じゃ]とリクエストにお答えして再び[どうよ!!]とばかりの歩 きっぷりに全員拍手喝さい!!伊健さらに大喜び。そして鶏大王、伊健に自分の耳にかけていたリボンで作ったバラをプレゼント!ひゅ~~~!!さすが姐さん!!! そのアトム命鶏大王姐さんに勝利者インタビュー! 鶏>香港ファンシーに「出れ~!」と押し出されて、訳分からないまま口から出まかせ言ってたらイーキン使用済箸渡されてました。全部広東語で話の流れよくわかんなかったけど楽しかった~♪ 封印モノのマジックな踊りが見られたのも超貴重! との事。コメントはあっさりですが行動はなかなかの濃厚さ!次回のイベントは姐さんのウォーキングタイムがつくられるのか??(笑) そして優秀者には伊健ご愛用の品々をプレゼント鶏大王さんは伊健使用済みのおはしをゲット。 パーティー後みんなが[なめて見る?]と大騒ぎしたのは言うまでもありません。 (笑)

3・その距離1cm
[例えば僕等が愛し合ってる事誰も知らない中で彼女だけを特別 扱いするのっ て男にとって照れるもんなんだ。ごめんね。なんこ。あまり優しくできなくて。 だから君の番号を最初に引いたっていうのは作為じゃない!間違い無く運命だと思 う!でも運動神経を使うゲームはちょっと君には酷だったかな?(苦笑)]

今までの経験から言うと伊健という人は自分が参加しているイベントの進行や内 容を把握しておこうという情熱がこれっぽっちもなかったはず。前回の香港でのパーティーで進行とは何の関係もなく勝手に窓の外見てたりしてたのは記憶に新しい。でも今日の彼は明かに様子が違う! !DJが履いているNIKEの最新シューズに心を奪われつつもパーティーをさくさく仕切る伊健。ちょっと不気味(笑) お次は[福引がらがら(ラッキードロー)]で伊健が引いた番号札の人がゲームをし勝った人にはまたもや伊健ご愛用の品々を!!ゲームは簡単。マジックテープで出来たダーツゲーム。二人で組んで胸にダーツの的をかけて、矢を当て良い点数に当てた人の勝ち。題して[へぼへぼ ダーツ]さぁ!伊健が最初に引く番号は!!!![8]ぎゃ~~~なんこじゃ~~~ん!? んもぅ!伊健ったら 深層心理が行動に出ちゃうんだからぁ~~~♪モチロン最初に 呼ばれたなんこは伊健の隣、その距離1cmの立ち位置をゲット。るるん♪日頃伊健 が私だけを見てる状態の時(プレゼントあげる時とか)にはかなりの緊張が走る実は結構かわいいなんこも伊健が福引に集 中しているこの状態じゃ好き放題し放題じゃ~~~んとばかりの観察タイム!!ジー ジャンのブランドから臭いから(無臭)髪の毛から(ちょっと茶髪、もしかしてス トレートかけた?)爪の先(別に普通)までじっくりとっくり観察させていただき ましたぜ♪うっへへへ♪毛の一本でも抜いてきてビバのオフ会の商品にしてあげれば良かったじぇーぃ♪ と、そんな事にかまけてたせいで肝心のゲームの方はさっぱり(爆)なにやってんだか!? [口だけ番長cちかえもん]っつーか、本番に弱い奴なんこなのであった。 ダーツの 勝利者も伊健ご愛用のTシャツをゲットしてご満悦♪良かった良かった♪

4・イーキンミニミニライブ!!
ここで伊健お仕事モード!6月15日に新しく発売される予定のニューCDの曲をいち早くファンに紹介。6月には発売を記念するイベントも予定しているそう♪ そんな待望のニューアルバムについて 音楽評論家のサラリン吉先生にお聞きしま した

サ>イーキン・チェンが新作を引っさげて音楽シーンに戻ってきた!!これは香港、日本だけでなく アジア中のファンにとってなんというビッグニュースだろう。1年ぶり(海外の アーティストは5年 ぶりとかざらだが)となる広東語アルバムは移籍したEEGからのリリースとな る。先月からラジオなどでパワープレイされている「一個人戀愛」は定番のラブバラード、しかし今回は 長年イーキンの  プロディースをしてきた陳光榮の曲は1曲だけ。何曲か聴いてみたが中にはこれ はロック? (ギターソロはいまいちだ)と勘違いしそうな激しい曲もある。新しいモノ好きの イーキンのことだ、何かをかえたかったのだろう。ニコラス、エジソンらの新しい流れ、そして先輩 たちは確固とした地位をかためている。イーキンは独自のスタンスで香港音楽界を歩まなければな らない。日本コンサートでもやさしく切なくそれでいて迫力のある歌声を披露してくれたイーキン、 自ら「自信がある!」と語るほどの出来栄え。ニューアルバムはほんとに楽しみだ。
うーmm。香港ミュージック評論界の渋谷陽一(!?)リン吉先生。なんかプロっぽ いコメントを ありがとうございました。そう!伊健のニューアルバムは今までのウインウイン色 (ウインウイン= 陳光栄)が薄くちょっと[え?これ伊健のアルバム??]と言いたくなるような新鮮さ。 香港ファンシー達と好きな新曲についての意見が割れたのも気になる伊健にとって いろんな意味で実験的なアルバム。発売日が待ち遠しい!! そしてお待ちかね伊健ミニミニライブ!!ジアナが150回もラジオ曲にリクエス トしたという新曲[一個人恋愛](やさしいバラード)と お約束。[Together]を全員 で合唱。こんな時みんなで歌えるこの曲っていいよね♪伊健&香港ファンシー&台湾ファン シー&日本ファンシーみんな一つになれた気分♪伊健もさらにご機嫌♪

Text by Nanko