レポを読んで下さる前に。。。。
毎回のことではありますが レポ上の会話は私なんこの耳で聞き取れたもの理解できたモノのみそしてそれもメモによる記録の再現である事をご了承ください。
今回は特に伊健&ファンのフリートーク爆裂で何しろ会話はあっちこっちに 飛ぶわみんながどんどん話しかけるわで公的なイベントにも関わらずかなりの無法状態だったのです。
私自身できるだけみなさんに事実をお伝えできるよう記録を取り香港ファンシーにも事実確認しておりますが万が一私が聞き逃している事、事実誤認している事に気が付かれたかたがいらしたらビバ上にてご指摘くださいませ……
「祝・伊健日本ドラマ出演!!エキストラ体験&パーティー」
1・世紀のイベント
愛しあっているのにすれ違う二人・・・・僕と愛するなんこが距離を置く事にして4ヶ月・・・・寒い冬は二人の心をさらに遠ざけあんなにわかりあえてたはず僕達なのに今はもう南の島での愛のセレブは遠い昔・・・・
そんなある日マネージャーのサンサンが僕達の愛の復活の為に最高の企画を持ってきてくれたんだ!!そう!!僕の愛する彼女の国日本のドラマへの出演!!しかも僕の役は香港のスーパースター!!!!
これで遠ざかってしまった彼女の心も僕の「スター」っぷりを見て「無限復活」さ!
事実は小説より奇なり・・・ちょっと違う??(笑)この世に「あり得ない」事は無いって事でな・な・な~~んと我等が鄭伊健ったら日本のスペシャルドラマに出演する事になったのです!!
製作はテレビ東京さん・・・誰です!「テレ東って大食い選手権専門の局でしょ?」なんて言っているのは!!テレビ東京さんはしっかりドラマにも力を入れてらっしゃるのです!!何しろ脚本はあの大御所「ふぞろいの林檎たち」の山田太一さん主演は「かいか~~ん」(古い!)の薬師丸ひろこさん。伊健がジャパンライブで絶品「恋の予感」を歌ったと言う事で元ダーリン繋がりと言って良いのでしょうか??・・あ・・いや薬師丸さんにも不本意かも???それから売れっ子の室井滋さんお嬢様の上に彼氏は椎名桔平ちゃんと言う羨ましすぎる山本未来さん。この三人が私達と同じ熱烈な伊健ファンに扮して下さるのです。
そして香港ロケには参加されませんでしたが他に出演は山崎努さん、岡田真澄さん、堺雅人さんと演技派揃い!!このメンバーでどんなドラマ「香港明星迷」を見せてくださるのか??期待は高まると言うものです!!!
さらに!この「世紀のイベント」に私達伊健ファンもお手伝い!ドラマ中の伊健ライブを盛り上げるためのエキストラとして参加することになったのです!!テレビ東京さんとイーキンクラブインターナショナルさんなかなか味な事やるじゃ~ん♪
そんなワケで76名のやっぷん伊健ファンは意気揚揚と手製の応援ボードを大事に抱えいざ香港へと飛び立ちました!!!
2・女優も大変!
寝不足は美容の大敵だっつーのに!!!毎度毎度のこのていたらく!!何が悲しゅうて香港ファンシーに騙され(夜景を見ながら明日の撮影場所に限りなく近い某所にてシーフードディナーという企画「だけ」だったはずなのに・・・)夜を徹しての応援バナ-作り・・・・・深夜「伊健」というめちゃめんどくさい漢字をレタリングする大家Sさん・・・そして切って張る張るその他の面々・・・・香港ファンシー&私達の血と汗と涙の結晶(大げさ)は本番はもちろん会場前でのファン全員での写真撮影時でも大いに目立ち苦労はしっかり報われたのですが・・・
深夜の甘味で気力を取り戻すも年々衰え行く体力の限界を感じる一同。とはいえなんだかんだ言いながらも朝っぱらから優雅にセントラルのMホテルで朝食を取り伊健お気に入りのブランドGで新作バックを即買いしすっかりパワー回復!!のなんこ様!!やっぱ気力の元はおいしいものとお買い物でしょ♪なんこ的に!!(笑)シャネルのマスカラで睫毛も3倍くらいに水増ししてさぁ本番だぁ!!!!
さて撮影は伊健の「理想の女の子」ジジちゃんの母校香港理工大学の小ホール。3台の観光バスに分乗して乗りつけた私達「なんちゃって女優」は熱烈な伊健ファンに扮して伊健ファンクラブ主催のコンサートに参加するという設定。
・・・と入場するなんこ&NM嬢の目になななんんと!久々のマイケルがぁ~~~~!きゃああああマイケル~~~~!!久しぶり~~~!!!髪を短くしてなにげ日焼けでさらにかっこいい~~~~!!「マイケル~♪」のコールに飛び切りのスマイルのお返し♪きゃあああ♪本命(?)生伊健を前に玉砕状態の花園一号二号!!(爆)睫毛三倍に伸ばしてきて良かったぁ~~~~~♪♪(意味不明・笑)
約200名ほど収容できる客席は事前に配られた「イーキンクラブ」お揃いのオレンジジャンパー達でぎっしり!この客席かなり急な階段状だったので後ろの方の席の人も比較的伊健を近くに感じられたのでは??香港コロシアムといい香港人は急な階段状客席が好きなのか???ステージには風船がデコレートされ様々な伊健の表情写真(鼻だけ。口だけなどもありかなりフェチっぽい・笑)がバックに飾られラブラブ伊健モード満点!行きのバスの中での抽選により決まり恨みっこ無しの私の席はかなり後ろの方ながらも会場全体と本物の女優サン達が見渡せる好位置♪オレンジ達が手に手に応援ボードや蛍光棒を持つ姿は壮観の一言!!誰もが浮き足立ちこれから始まる撮影への期待が頂点まで高まった頃我等が伊健の登場!!きゃああああ~~~~~~~~~~~~~~~♪♪
今日の伊健は意外な事にジーンズでもなく「黒」でもなくさわやかな白シャツにベージュのパンツ。思いっきりはだけた胸にはゴールドのクロスが・・・・・日本人は「セクシーでさわやかな伊健が好き♪」という定説に従ったスタイルなの
か?一部のマスコミによるとドラマの監督から「明るい色の服装で」との指示があったよう・・。しかしはだけた胸はともかくベージュのパンツのサイズが合っていなくて「妙な」皺が・・・・うううう足短く見えちゃうじゃ~~~ん!!!!や
はり薄い色でぴったりサイズのパンツは意識的に避けたのか伊健???ちょっとカッコ悪くて減点1!!そんな辛口ビバの「おすピー」Sさん&なんこの余計なお世話的ファッションチェックなど意に介さず「伊健ならどんな格好でもす・て・き」モードなマジ恋ファンシーさん達は興奮状態!!!会場の気温がどっと上がったような?
と興奮絶好調のままいきなりの撮影本番久々の生歌[Together]。が・・・・この曲ご存知の通り明るいフォーク調の曲にも関わらずなぜか曲の始まりのポーズは「懺悔ポーズ」とも言うべき片膝をついて顔をうつむかせたアイドルポーズいったいこのポーズにどんな意味があるのか???まったく謎??(笑)それでも伊健は久々にファンの前で歌うのが嬉しいのかかなりの上機嫌でしっかりスターらしい動きで歌い上げる♪そして最後のサビでぱんっ!と花吹雪があがり伊健びっくり!!!一人笑い転げる・・・・をいをい・・・スタアなんだからさぁ~~一々びっくりすんなよ~~~~(苦笑)歌い終わるやいなや・・・「みんなびっくりした??」・・・・一番びっくりしていたのは君!!(爆爆爆)
ドラマの撮影と言うのは同じシーンでも角度を変えて撮ったり違う演技が要求されたり何度も休憩を入れながら進行するもの。伊健はファンが厭きてしまって撮影が上手く行かなくなってしまう事を心配してか(それともただしゃべりたかったのか?)休憩に入ってもステージに残りここから恐怖のだらだらエンドレス無法状態フリートークがはじまったのでした・・・・
伊健(通訳さん・スタッフさんに確認しつつ・・)「ようこそ・・・香港へ・・・」(一応日本語・新ネタ)
伊健「日本のファンのみんなは どこに泊まっているの??」
日本ファンシー(以下F)「銅鑼湾~~!!」
伊健「ふ~ん」
伊健「5月ごろ 東京で何かあたらしい発明とかの展示会があるか知ってる?」
日本F「・・・・・・・」(誰もわからず)
ここで日本の伊健ファンから「伊健かっこいい~~~!!」
伊健「かっこいい??(日本語)」
香港F「伊健今日はすごくかっこいい!!」
伊健「え?今日だけ?」
香港F「そう!今日だけ!」(笑)
台湾F「台湾ファンもいるよー!!(北京語)」
伊健「ハイ!みんな元気?君達厭きてない?(北京語)」
香港F「伊健!“ゆっくり”って発音してる~」
伊健「僕は“厭きた?”って聞いたの!“ゆっくり”!!じゃないよ」
伊健「台湾のみんなホテルはきれい??(北京語)」
・ ・・・・・・・かなり意味無しな質問達・・・・・・・・・・
今日のイベントにはその他上海に住んでいる韓国ファンさんなどまさにイーキンクラブインターナショナルな「なんちゃって女優」達の顔ぶれだったのです。
と。。「なんちゃって女優」達が伊健との再会に盛り上がりの最中本物の女優さん登場!!ファン全員からあたたかい拍手が!!200名からなるオレンジ軍団に圧倒されつつ三人の女優さんは舞台から左より後方に着席。「げっ!道路工事!?」などと準備された巨大蛍光棒に驚く山本さんはほっそりとした美人!!もっと気取った感じの方なのかな~というイメージがあったのですが意外とノリのいい方かも??室井さんはTVのまま親しみやすい感じ付き人無しなのかご自分で荷物を持ち歩いていたのが印象的。そして薬師丸さんの睫毛のなが~~くて濃~~~~い事!!ビバラ-花園チームは思わず彼女の睫毛の素晴らしさに見とれてました。昔のアイドル時代のままの清楚な方でした。
さて今度は女優さんたちが盛り上がっているところを撮影。伊健はまた「Together」を歌います。女優さん方の登場に緊張したのか最初の「懺悔ポーズ」をすっかり忘れている伊健。。。とほほ。スタッフさんに注意されポーズをとります。
そしてボードを持ち蛍光棒を楽しそうに振る(本物の)女優さんたち!女優魂なのだ!!(笑)余談ですがこのお三方オレンジジャンパーが良くお似合いでした♪なんて言ったら怒られちゃうか??(苦笑)
で。。またまた「Together」に合わせて今度はアップで撮影。で。。。またまた休憩。
香港ファンシーは伊健に「踊れ~~」だのなんだの五月蝿い五月蝿い(笑)この後伊健が一旦退場してスタッフさんが立ち位置の確認のため曲を流せば一緒に歌ってるし(苦笑)ホント~~っに盛り上がっているのだ。そして本物女優さんたちにはすかさずメイクさんがすっとんで来てメイク直し。あーだこーだ言いつつ目は真剣にメイクテクを盗もうと虎視眈々の花園チーム(苦笑)「あのパウダーのはたき方を盗むべし!」と叫ぶNM。「あの直し方はさぁ~(苦言)」などとすでにプロを超えてるS。薬師丸さんのなが~~~く濃~~~い睫毛にうっとりのなんこ。女優サンは大変そうだけどホントにきれえでかっこいいのだ♪女優席の間近に陣取ったMJ嬢によると撮影の合間お三方は他愛な~~い世間話で盛り上がっていたそうです。きれえだけど気取りかえらず感じの良い女優さんたちと共演できて伊健も私達も幸せなのだ♪
3・ノンストップトーキング!! 第一弾
いやぁ~もう今日の伊健はしゃべるしゃべる!!そして香港ファンシー突っ込む突っ込む!ノンストップ!日本ファンシーには「撮影の邪魔になるからあまりしゃべれないんだ。。。」と良くわからない言い訳しつつも日本ネタ満載!!
以下伊健語録第一弾。
[日本に行くんだ!]
伊健「6月頃日本に行くよ!でも。。。何をするのかは秘密」
日本F「大阪に来て!!」
伊健「遊びに行くなら福岡がいいなぁ。大阪には2回行った事があるよ。京都って大阪の一部??」(違うって!!)
日本F「なにかおいしいもの食べましたか??」
伊健「海の近くの遊園地で食べたお寿司がおいしかった!」(ハーバーランド?との声があがっていました。)
[お化け屋敷好き!]
伊健「ところで日本のお化け屋敷に行った事ある?僕は行った事あるんだけどすごく楽しかった」
香港F「伊健いつ連れて行ってくれるの??」
伊健「いつでも!」
香港F「OK!じゃあ明日ね!伊健のおごりだよ!」
伊健「君達ビザの用意をしなくちゃ!」
香港F「私達ビザもってるもん!」
伊健「じゃあ明日!9時に空港で!君達航空券を買っておいてね!」
香港F「OK!じゃ明日ね!」
[お化け屋敷好き2]
伊健「富士急ハイランドの隣のお化け屋敷に行った事ある??心臓病の人はやめたほうがいいよ!メイクがリアルですごく怖いんだ!僕は平気だったけど」
伊健「セガワールドには行った??前に“リング”のゲームがあったんだけどすっごく怖かったんだよ~!」
香港F「貞子??」
伊健「そう。ゲームはロープを2~3人から4人くらいで掴んで入場するんだけどそれは恐怖で4人が離れ離れにならないようになんだ。中に入るとすっごく怖いんだよ~!」
伊健「君達行くのなら一生懸命勉強して仕事してお金ためて行ってね!」
日本F「日本には何回行きましたか??」
伊健「うーん??何回行ったかもう覚えてないよ」
[てんぷら]
日本F「今年の映画祭には来日しますか??」
伊健「招待があれば行くよ」
日本F「日本で好きな食べ物は??」
伊健「てんぷらのおいしいお店があるんだ。南青山にね」(ここでMJさんちくりによる 三人の女優サンひそひそ話しによると「てんぷら??南青山??」「宮川じゃない??」・・・・・と 結構盛り上がっていたそうです。Sさんご指摘によると「宮川」は大橋歩さんのエッセイなどにも登場する東京青山根津美術館の近くにある天ぷら屋サンらしからぬ門構えのおいしい天ぷら屋さんだそうです。このお店が伊健お勧めの店かどうかわかりませんけれど。。。。。。)
[爆裂B級グルメ(あぁ勘違い編)]
伊健「香港のワンタン麺がおいしいところ知ってる??」
香港FのGちゃん「麥ngan(字がないのです・不の下に大)記!!」
伊健「え?何?麥文記??それってセントラルにある店??」
Gちゃん「麥ngan 記だってば!ほらジョーダンにも支店がある!」
伊健「君が言っているのは麥ngan 記でしょ??僕が言ってるのは麥文記!!
昨日も日本のマネージャーさんと食べに行ったんだ。今日も行きたかったんだけど6時で終わっちゃうんだよね~~」
(追記・と・・・伊健が自慢気に語っているワンタン麺屋さんですがコレが伊健もGちゃんも大勘違い!(苦笑)実は伊健がお勧めしたかったらしいのがセントラルの「麥ngan記」Gちゃんが言っていたのがジョーダンにある「麥文記」。ふたりは店の名前をあべこべに言っていたのです(笑)この店の詳しい住所についてはレポの最後に!)
[おやつにも詳しいんだ!]
伊健「おやつはパイナップルパンだね!」
F「どこのがおいしい??」
通訳さん「パイナップルパンは日本で言うメロンパンですね」
伊健「九龍城のどこでもおいしいよ!これを買って帰って自分でバターをはさんで食べるんだ!バターは日本にもあるでしょ??」
伊健「あとデザートは西貢の満記でも最近おいしくなくなった・・・」
香港F「伊健だめだよ!そんな事言ったらマネージャーに怒られちゃう!」(笑)
[トレンディな店]
伊健「なんでも質問して!ただし僕に関してじゃなくて食べ物に関してね!」
F「おかゆのおいしい店はある??」
伊健「トレンディな店があるよ!ハッピーバレーの店。アーロン・クォックが良く来るって言うけど・・・オーナーによると最近は来ないらしいね」(・・・って君も一応芸能人でしょ??笑)
伊健「伝統的なものなら九龍城がおいしい」
香港F「九龍城には良く行くの??」
伊健「あんまり・・・」
[得意料理]
伊健「ハッピーバレーにはあまり行かないんだだってパパラッチがいるからね。僕は家にいるのが一番好き」
香港F「自炊できるの??」
伊健「できるよ!ご飯を作るのは簡単さ!炊飯器を買えばいいんだもの。で、水とお米をいれればいいのさ!」
F「じゃあ得意なおかずは??」
伊健「目玉焼き!目玉焼きは難しいんだ・・・・」
F「他には??」
伊健「・・・・・・・」
F「・・・・・・・」
香港F「ハム&エッグヌードルは??」(香港式レストランではポピュラーなメニュー)
伊健「説明するまでもないよ!」
[室井さん質問する!]
室井さん(元気良く手を上げ)「あのー日本から来たんですけど!日本へのお土産は何がお勧めですか??」
香港F「グッチ??ルイヴィトン???」
伊健(ちょっと困る。だってグッチは彼のお気に入りの店だから)「何か特別なモノは無いの?ビクトリアピークとか・・???」(それお土産じゃないよ!笑)「あぁ上海灘なんかいいんじゃない??セントラルにある・・・」
香港F「元朗の老婆餅は??」
伊健「前に老婆餅買いに行ったときひどい渋滞にあっちゃったんだよ~」・・などと言っていううちに「お勧めのお土産」の件はうやむやに・・(苦笑)
4・早くも(?)撮影終了
愛するなんこ・・・君はなんて遠いんだ・・・遠すぎてよくわかんないから今日の僕はしゃべりすぎちゃったよ。ホラー嫌いの君にお化け屋敷の話しは禁句だったかな?でもグルメな君をお気に入りのワンタン麺屋に連れて行って上げるって言ったら君のご機嫌も一発で直るよね??僕が目玉焼きしか作れないのは料理好きの愛する君のせいって思わず言いそうになっちゃったアブナイアブナイ!
「はい!それではまた歌です~~形だけ~~~」って事で最後にまた歌ってファンシー達はアカペラでもかまわず歌って伊健のパートの撮影は終了!それでもなぜかまだまだ盛り上がるファンシー達。日本F「日本の歌歌ってー!」伊健いきなり完璧な日本語で仮面ライダーを歌い出す!いつまでたっても基本のあいさつさえ覚えられないくせになぜこの歌の日本語だけは完璧???負けずに台湾Fも「北京語の歌歌って~~~」伊健それに答えて「天気的錯」を歌う(ちゃんと北京語で歌えていたのかは謎??)で…香港Fはお約束「迷恋」歌って~~~~~!!!!!!彼女達は本当に「迷恋」が大好き!!でも伊健は厭きたのか歌わず「サンサンとマイケルが歌うよ~」などとふざけたことを言ってるし
そして最後の応援シーンのカットを撮影して女優さんたち退場。ここでも伊健ファンから温かいひときわ大きな拍手が!!お三方が楽しく気持ち良く「なんちゃって伊健ファン」になった一時を過ごされてたら良いですよね♪♪さらに女優さんたち舞台に上がり伊健とプレス用の写真撮影。これで本当に撮影は終了。意気込んだ割にはあっという間だったと言うか?結局伊健がぺらぺらしゃべっていた事と何度やっても曲の最初の「懺悔ポーズ」を忘れちゃうお@@っぷりしか記憶に残っていないというリラックスしすぎ!の呑気ななんちゃって女優体験だったのですが伊健はこの日都合5回も[Together]を歌ったのです彼の歌は前録りしてあるにも関わらず。。。。彼のプロ根性を垣間見た見た感じ。伊健お疲れ様。
Text by Nanko