ファンクラブから集合時間変更のメールをもらったのは出発前、金曜日の夕方だった。正直びびりました。それは何年か前にバースディーパーティーが中止になったことがあるから・・・。思いおこせば○年前、荷物を持って家を出た途端に携帯にパーティー中止の電話があぁぁ。でもほんとに急に決まるらしい。日本支部も冷や汗なんだって。
さて、7時15分前に香港理工大学に着くと、義理のおねえさん(香港ファンクラブの責任者)と通訳のケルビンが日本人専用受付でチケットを引き換えてくれた。日本人席はF席から後ろ3列くらい(私はG列でした)。香港パーティーだといつも日本人席は後ろの方。でもしょうがないよね、香港でのパーティーは香港ファンシーに1番に楽しんでほしいもん。日本人ファンの参加は今回47人、シンガファン2人、台湾ファン4人、韓国ファン1人(以上は私のリサーチによる)。たぶん香港ファンシーは120人位ではないかと。
しばらく並んで待ってから、入場。入り口で細い蛍光棒2本とおみやげのキャノンの手提げ袋、中にはキャノンのポスターとチラシが入ってました。席についてオレンジジャンバーを着て準備オッケー、やる気まんまんでいると、斜め前の席にボニーさん(何年か前に香港ファンクラブのスタッフでしばらくアメリカ留学していた)が!なつかしくて騒いでしまった。(ボニーさん昔の伊のPVに写ってる)。去年の誕生会に参加した人は気づいたかもしれないけど、最後にファンクラブスタッフ(オレンジではなく赤のジャンバーを着てる)のご挨拶でもその名前が登場してた。舞台はというと、キャノンのポスターの写真を使った今日のパーティーのタイトル入りの大きなボード、左右にもイーキンの写真、舞台のにはキーボード(その上にペットボトル)。今日のパーティーのタイトルはというと「e世代&e世紀 e+ネイ」!最近eなんとかっていうの、減ってるのにあえてeにかけてくるのがさすが香港だ。
照明が暗くなりいよいよパーティーの始まり。
ジェリーのアナウンスが流れた。
「みなさん、今年は未年ですが、運勢が悪いのも未年だそうです。誰が未年かって?そうイーキンだ!どうしたらいいの?右手上げて、左手上げて、頭の上で拍手しよう!そうすればイーキンの運がよくなる。拍手しないとイーキンがでてこないよ~!」
拍手とともにイーキン登場(司会のジェリー&通訳ケルビンも)!白いTシャツに水色のジャンバーそしてジーンズにスニーカー(赤いラインがおしゃれ)、ちょっと痩せて若がえってる。
最初の曲は「不要哭了」(作曲:桑田さん、ファーストアルバム収録)。なつかしい~。
伊「長いことみんなに会ってないけど、ぼくのこと忘れてない?とりあえず歌いくよ。『感激我遇見』。」
(作曲:福山くん)ファーストコンサートで無謀にもギターを弾きながら歌った曲です。
伊「サンキュー。イベントの前に歌の練習してた。ぜんぜん歌ってなかったから。今回は会話より、歌を歌うよ!」
それからすぐに香港ファンシーと掛け合いトークタイム。
ケルビン(訳)「いろいろイーキンさんにみんなでおめでたいことをいいました。新年おめでとう!子供を早く見たい!」(たとえば広東語で「三年抱両」や「年生貴子」。)
ケルビン「そういえば、ジェリーも最近結婚しました。」
伊「ごんへい、ごんへい。そういえば、日本語でなんていうの?」
ケルビン「おめでとうございます。」
伊「おねれと~!」(日本人苦笑)
ジェリー「去年はしばらく歌わなかったけど、なんで今はステージに上がってるの?」
伊「今年は歌う予定だよ。アルバムも出すの?って質問だけど、出したいと思ってる。」
ケルビン(訳)「イーキンのアルバム早くだしてほしい人は会場の外に袋を用意しておくから、そこにお金を入れて帰ってね!(ジョーク)。」
するとイーキンはキャノンのポスターのポーズの真似をしだす。ポスターは指1本でデジカメを支えている。そんなことできるのか?イーキン挑戦するもぜんぜんできなかった。もちろんポスターは合成です。
ジェリー「イーキンが挑戦するよ」
伊「おっとっと(そんな感じだと思う)。」
ケルビン(訳)「今から抽選で5名様に舞台に上がってもらいます。何をするかというと、イーキンとツーショットを撮ります。」
四角い抽選箱からさくさく選んでいくイーキン。
日本人の人も最初に抽選にあたりました。選ばれたのは日本人ファンひとり、香港女性ファンひとり、男性ファンひとり、おこちゃま2人でした。
ジェリーの何語だかわからない言葉でのトーク続出!!
ケルビン(訳)「(日本人ファンへの質問)イーキンは最近歌の仕事をやすんでる状態なんですが、何か質問は?」
日本人ファン「ぜひCDをだしてほしいです。。そして日本でコンサートやってください。お待ちしています。」
伊「とーちぇー。」
次はちびっこへの質問。
ジェリー「うれしい?」
ちびっこ「・・・・。」
ジェリー「イーキン好き?」
ちびっこ「・・・・・。」
ジェリー「おかあさんはどこ?」
ちびっこ「・・・・・。」
かわいいけど、とてもシャイなおこさまでした。
選ばれた香港ファンの男の子は婚約中でもうすぐ結婚するらしく、なんとフィアンセが舞台に登場!
ケルビン(訳)「ここで愛の告白してくだい!」
まわりはキスしろ~とかいいたいほうだい!
伊・ジェリー「たんたかた~ん、たんたかた~ん、たんたかたんたかたんたかた~ん。」
二人をもりあげたつもり・・(笑)
伊「二人の結婚式行くよ~。」
そしてスリーショットをとると二人は席に戻っていきました。このごろ彼氏、彼女と一緒にくるファンが増えてるような気がします。(なんちゃってステ君も実は結婚してる。)
ケルビン(訳)「なんかリクエスト(たぶん質問という意味だと思う)あったらどうぞ~。」(ここらへん、日本人はケルビンが何を話してるのかわからない。)
伊「次は『発見』!」3曲目はイーキン最大のヒット曲「発見」(これで賞もたくさんとった)。
陳光栄は昔からのつきあい
ケルビン(訳)「なぜジェリーが何回もライブやファンクラブパーティーの司会をやっているかというと、つきあいが長いので、イーキンの秘密をしっているからです。たとえば、いつ結婚するとか、いつCD出すとか・・だからリクエストあったら何でも聞いて下さい。」
ケルビン(訳)「でー、通訳はいつもパフォーマンスをイーキンと一緒にしなくてはなりません。みなさんそれでいいですか?」
日本人ファン「いいでーす。」
ケルビン(訳)「これから、イーキンとジェリーが二人で中国語の歌をうたいます。その同時通訳をします。」
通訳はいつもイーキンと一緒にパフォーマンス・・・周先生はいつも何のパフォーマンスを?
すると後ろの画面にリッチーのカンゴーライのPVが映し出された。
ケルビン「へんな言葉ばかりでてくると思いますが、最後まで聞いて下さい。」
伊・ジェリー一緒に歌う。
ケルビン「そちらの女性こっちにきてください。こちらの女性はかわいいです。」
なんだこの企画は~!!
それでも一緒に歌う二人・・訳すケルビン・・最後はケルビンにマイクを向けるが・・ケルビンがんばってるんだけどね!!
企画だおれ~!!
さて、気を取り直して。
ジェリー「これから紹介する人はイーキンと付き合いが長くて売れてる時もおちこんでるときも、側にいてくれる人です。」
伊「陳光栄!」拍手とともに陳光栄登場!そこで急に叫び声が・・(それはなんとワサビだった!)
陳光栄はうすいブルーのストライプのシャツにおしゃれな黒の眼鏡、ミュージシャンぽい。(だから音楽プロデューサーだっての)
伊「陳光栄とはじめて会う人はいますか?」
どうやらみんな知ってるようだ。(11月の日本ライブにもでたよね)
ジェリー「みんなせっかくここまで来たんだから歌のほかに、また4人にプレゼントをさしあげます!」
そしてまた抽選・・・
マウスパッドやマグカップ、カレンダーのプレゼント。(これはファンクラブのグッズ、たぶん日本ファンもファンクラブから買えると思う。)
日本人ファンもサイン入りマグカップをゲット。
伊「F8・・・エフ・・F4・・・」(場内苦笑)
F8はボニーさんでした。
最後のプレゼントはなんとキャノンの特大ポスター!!(おっ~という歓声)すっすごいこれは私もほしい!
当たったのは香港はりきり奥さんの娘さん。きっと娘からポスターを奪い取っているだろう!
ケルビン(訳)「陳光栄さんとは付き合いがながいのですが、いつもピアノを引いてもらうだけでした。だから今回のチャンスを使って、陳光栄さんのことをいろいろ紹介しようと思います。つきあう最初のきっかけは・・そのころ陳光栄さんはまだプロデューサーではなくアシスタントでした・・・だから・そういうことです。」
ケルビン~、そういうことって意味わから~ん。(笑)
イーキン、話しながら足をうしろに回したり、熱弁してるけどおちつきがなくてなんかこどもみたい。
ケルビン「イーキンがなぜ歌手になれたかというとまだTV俳優だった時代に、たまたま陳光栄さんとであって録音してみたんだけど、だめっていわれた。それはなぜかというと歌がへただから。でも陳光栄さんはそんなことないよ、チャンスをあげればきっと上手くなる。だから今このステージで歌うことができるのです。」
イーキンと陳光栄の会話
ケルビン(訳)「デビューアルバムのプロデューサーは陳光栄さんで中の5曲を作ってもらいました。これから曲をつくってあげるよと陳光栄さんにいわれたけどそのときまだアシスタントでそんなに才能がありそうにみえなかったのでだいじょうぶかなと心配しました。」
伊「ではそのとき作ってくれたうた『動地驚天愛戀過』を歌います。」
続けて『従没對我坦白』 『仍能情深愛上』急にマスコミのカメラが舞台に集まる。
イーキンと陳光栄の会話
その次の曲『甘心替代ネイ』
イーキン熱唱・・そしてなにかこみあげてくるものがあるのか、少し涙をうかべちゃうんです。
がんばれイーキン・・!!(ファンのイーキンという掛け声・・)
イーキンと陳光栄の会話
曲は『只曾困ネイ唱』そして2人に花束贈呈・・(今回花束贈呈がやたらと多かった)
ケルビン(まとめて訳)「5曲歌ったのですが、いろいろ思い出があります。簡単にまとめると、初めてのアルバムの売れ行きはかなりよくて、2枚目はよくありませんでした。そのころBMGではいろいろ人事異動があって首にされる歌手とかもいたんですが二人が悩んでるとそこでサンサンに会いました。それからは新しい展開がありました。映画に出たりその映画の歌を歌えたり。1番気に入っている映画は古惑仔のパート3なんです。最後に歌った曲(『只曾困ネイ唱』)はこれからどんな展開にしようかみんなでいろいろ考えて作った歌で、これもイーキンがとても気に入っている曲です。」
3分間やりたい放題!
それからまた後ろに画面がおりてきた!
ジェリー「去年はイーキンはTVにあまりでていませんが、実際どんな仕事をしたかというと、中国大陸に行っていろんなCMにでてたんです。これから背広やバイクのCMを見てもらいます。これをみてもらえば、イーキンが去年どれだけ稼いだかわかります。」
まず最初は北京語のPVたぶん一昨年の暮れぐらいに撮ったのかな?ひげがとてもワイルドで曲調もダンサブル(笑)
次は例の紳士服のCM、オープンカーに飛び乗ったり、タイタニックのように後ろから抱きつく演出が大陸チックで泣ける。バイクのCMは正統派でかっこいいが、女性とのツーショットのあとに大型車と原付がならんでる絵ズラ・・逆に新鮮か・・。
ケルビン「最初のPVは○○とそっくりなのでもしかするとイーキンの発想が最初かもしれません。」○○の意味わからず。2本目のCMを歌ったのはジェリーです。」
すると、衣装をかえたイーキン登場。こんどの服はベージュで胸がはだけていてとてもセクシー・・・・。いつものクロスをしています。
ジェリー「これからひとりのファンにステージにあがってもらってイーキンと手をつないで歌ってもらいます。その3分間のあいだになにをしてもかまいません。でも女性のみです!」
場内以上に騒がしくなる!!!その他にキャノンの新しい商品も登場。当たった人はどちらか選べることになった!
最初にイーキンが引き当てたのはB列の女の子・・・しかしその女の子は「やり放題」より「商品」を選んだのです!!
恥ずかしかったのかな・・・(会場ちょっぴり喜び)
で、もう一回抽選することになりました・・・。(会場AだCだとうるさい・・。)
そして選ばれたのはA列の女の子!
ジェリー「3分間絶対やらなくてはいけません!!」
その指令に女の子はびびりぎみ・・・。そしてやっと手をつなぐと
伊「OK??だいじょうぶ」
音楽スタート『一生愛ネイ一個』女の子の友達のカメラの方へ行ったり、イーキンがみつめたり、フォークダンスのようにくるくるまわったり・・・(そのひとつひとつに会場大盛り上がり)
この歌は98年のコンサートの最後に歌った思い出深い曲・・・女の子に花束が渡され最後は舞台を下りてその子の席までエスコート・・
場内おもいっきりキャーキャー!!(イーキンかなりがんばった!!)
伊「最後はみんなで歌いましょう~みんな立ち上がって!」
ジェリー「すか~い!!」(曲は極速)
全員立ち上がって盛り上がり最大級~~~。
私もボードをもって立ち上がり応援・・・するとこっちを向いて手を振ってくれた!(ような気がした)
ジェリー「みんな来てくれてほんとにありがと~!!」
イーキン引っ込む・・・・
すると「エンコルエンコル(香港式アンコール)と叫び声・・・それに応えてイーキン再び登場!!
アンコール曲は『吻感』みんなも一緒に歌う・・・上から風船がたくさん落ちてくる・・・。
伊「今日はほんとに来てくれてありがとう・・ふふ。みんな、スタッフもジェリーも陳光栄もありがとう!」
ジェリー「最後にみんなと一緒に写真をとります!!みんな立ってください!」
で、最後はおきまりのイーキンが客席に背を向けて、舞台から写真をとりました。
ものすごい盛り上がりの中イーキンはみんなに手を振って去っていきました・・・。
今回は昔の曲が多くてなんかとてもなつかしかったです。
そして・・いい曲いっぱいあるじゃん!!
今はたいへんかもしれないけど、今年は絶対CDだしてね!
CDがでなくったってファンをやめたりしないから、がんばってね、イーキン!!
Text by Saraling