イベントその1
7月10日のイベント3つに参加してきました。M嬢(香港在住のためロコファン扱い)から「ファンクラブがバスをチャーターするけど、香港ファンだけらしい。」えっ、なんだよ~。一人50ドルと聞いて、まあ電車でいいか~。まず最初は兆康でKCRのプロモーションイベント、場所遠すぎ!モンコックから40分くらいかかる。電車が地下から地上にあがるとそこはまるで田舎。駅のトイレで香港はりきり奥さんと遭遇、並ぶからといって走っていってしまう。とりあえず列の最後尾に並ぶ。ファンクラブの人たちが到着し、コミッティからイーキンの写真がついた風船を渡される。その後はりきり奥さんからでかいボード(伊健と文字がはってある)も渡される。すでに両手はいっぱい。(笑)柵の中に順番に入りイーキンが出てくるのを待つ。
すでにこの時点で汗だく・・・。
まず司会の眼鏡のお姉さんが登場。イベントタイトルが「カラオケ Oh BABE!」だったので、しろうとさんがカラオケを歌ってイーキンが審査し、その後イーキンが歌うという展開を期待したんでけど、みごとに裏切られました。
すぐにイーキンがでてきたんですが・・実はボードと風船&前の人背が高いであまりよく見えない・・。そんなに人は多くないはずなのに、ぎゅうぎゅうで汗だく。イーキンは髪もきれいにブローされていて、ちょっと痩せた感じがするけど元気いっぱい。必死に手をふるけど気づいてもらえす。(笑)イーキンは司会のお姉さんの質問にもてきぱき答え、たまにカメラ目線。服装はカーキ色のシャツにベージュのパンツでした。休憩を含めて4回出たり引っ込んだり。30分くらいで終わるとおもったのですが・・長いぞ!!いや、長くイーキンを見られるのはとてもうれしいんですが・・汗だく!!出ようにも出られず!!はあはあ。そうそう、フォトフレーム工作大会(紙と綿でフォトフレームをつくる)の時、ジジちゃんとのツーショフォトフレームをもらって、イーキンはとてもにやけてたのでした。
へぼへぼゲームやあかぺら大会(カラオケなしで歌う)、そして〆ははKCRクイズ(どこの駅で乗り換えるかとか)わかんね~!!そしてやっと終了・・・。その時点ですでに4時半、香港ファンたちはさっさと次の現場に向かってしまい、ボードも返せずにぼう然。財政上の都合でタクシーに乗るという考えは浮かばず、ボードを持ったまま電車でモンコックに向かう・・・。
イベントその2
電車の中はとても寒かった。5時15分位にモンコックに到着し、外に出てみると、なんだかすごい行列が・・だいたい角から角まで、何百人もいそう!友達からCDを受け取り、またとりあえず最後尾に並ぶ。サイン会の会場はほんとに小さいCDショップ。きっと店の前に机をおいてサインするのだろう。しばらく待っていると雷の音が・・・いやな予感、そうスコールが降り出した。私たちはその時いいことを思いついた!伊健の応援ボードで雨よけだ!頑丈そうで水はじくし、大きさもB3サイズよりちょいでかって感じでばっちり。ボードで雨よけしてたのは私たちだけではありません、前に並んでいたファンクラブな人たちも使っていて苦笑いしてました。(爆)前の方で何やっているのかまったくわからず列が進むのをひたすら待つ。サイン会では昔のBMGのスタッフを何人かみかけた。ダイガウ(あだ名)もその1人、ミュージカルのころ(5年も前)イーキンのサインをもらってきて!と友達が彼に頼んでいた。もちろんこっそりもらってきてくれた・・いい人。そうこうしているうちに自分の順番がまわってきた。イーキンは私の顔を見ると、あっ来てくれたんだ・・(希望的予測)という表情をしてくれた。一応、新しいCDが出てうれしいと広東語で言ってみた。イーキン最近男の渋味が加わったわ~、奥様たちにはいいかもよ。というわけでイーキンと話す時間3秒で次の会場へと移動。
イベントその3
そしてまた応援ボードを持ったまま地下鉄に乗る・・ちょっと恥ずかしい。カラオケ屋のイベント、先着100名様に31日のチケット差し上げますなので、香港ファンたちは自分のことでいっぱい、いっぱい。あんまりかまってくれない。クワイフォンのNewayに到着すると、すでにはりきり奥さんは前の方に並んでいた・・早!!とりあえずまた最後尾に並ぼうとしたけれど、真ん中くらいでずるして横入りした。(爆)実はこの時点でこのイベントが何なのか全くわかっていなかった私たち。カラオケ屋の順番を待っているのかと思っていた。ボードを無事返して、油断していたらイーキンが到着した。おっと、後ろ姿しか見られなかった。その後「正規版を買おう」キャンペーンの記者会見が始まる。小春と二人で肩くんだりインタビューをうけていたもよう。後ろなのでよく見えない。その上またボードを上に挙げることになった。それからまたサイン会、しかし流れ作業でサインが入った販促物とチケットを渡されるのみ。イーキンは小春と超雑談中だった。(笑)その後、うろうろしてからNewayでMTV見ながら休んだんだけど、なんでカラオケ屋なのにビールやアルコールがないんだ!!帰りにコンビニで買った7.5ドルのサンミゲルがどれほど心にしみたのかいうまでもありません。
Text saraling