御なんこ嬢的自己中妄想ジャパンライブレポート

c0241200_13244666

よ・・よ・よ・よ・よし!男・鄭伊健。
こ・こ・こ・こ・・今夜こそはぜ・ぜ・ぜ・・絶対・ぜぇーーーーーったいキメる!
もうこれが、愛するなんこに真実の愛を伝える最後のチャンス!

成田空港から拉致されるように、連れて行かれた渋谷のイベント、彼女は 相変わらず信じられないくらい派手なボードを掲げて僕を待っててくれたんだ。 いつも日本でのイベントは、待ち合わせね。って言ってくれてたのに、今回に限って 「私お友達と泊まるから」なんてあっさり・・・ボクもう・・嫌われちゃった??? 不安な気持ちでいっぱいで、髪のセットも決まらない・・・肌の調子も最悪・・・ もみ上げ部分が「トライアングル」になってるのはスポンサー受けいいかも? なんてマイケルは笑ってたけど・・・・とにかくそんな事より彼女の気持ち!!

でも、彼女を一目見た瞬間、確信したよ!あのボードは「1人で10人前」の愛に 溢れてるって!!! エンクミちゃんだって「すごいね!」って言ってくれたんだ。あの時の誇らしい気持 ち ったら!!「当たり前だよ、俺のオンナだもん」なんちゃって♪余裕っぽい態度かま して みたりして♪いい気分。エンクミちゃんに先行投資で甘栗「一コ」あげといて良かっ たな。きっと気前いい人の上に、モテルって思ってくれたに違いないぞ♪ あんなに近くにいたんだから、彼女が「なんなのその髪型は!?」なんて、いつもの 通り可愛らしい悪態をついてたのだって聞こえてたさ、それにチェックの厳しい彼女 の事、すばやくボクのジャンパーの「GUCCI」の文字を見つけて「またGUCC Iかよぉー」 と言う表情をしたのも見逃さなかった。あの日空港に行く途中ついつい水溜りには まって、靴が泥だらけだったのも 彼女は見つけちゃったかな? でも、そのくらいの事で僕らの愛が色褪せない事を ボクは知ってる。

だってライブ初日、スパンコールのついたニットを着た彼女の美しさ! あんなに緊張していた中でも、目に焼き付いて離れなかったよ。 それでついつい見とれていたら「2階席にいるある人に・・」なんて「言い間違え」 ちゃったんだ・・・大失敗!! ボクの愛する彼女は 「1階席」でアンチョコ見ながら必死で「Together」を歌って くれてたっていうのに・・・。あの必死な姿、思わず抱きしめたい気持ちでいっぱい だった。 もう失敗のないように「一生愛 nei一個」は、あれっきり歌わない事にしたんだ だいたいあの歌を捧げると、上手くいかないってジンクスあるしね! でも正直自分で言うのも何なんだけど、思い入れたっぷりに歌った「恋の予感」は 彼女をロマンチックな気分にさせたって自信がある。 難しすぎて、彼女のお気に入りのV3の歌は歌えなかったけど、ライダーポーズ決めるボクを彼女は「もぉっ!お茶目なんだからー」って思ってくれたかな? 「スペイン風ダンス」の時は、彼女うっとりした目でボクを見つめていたはず 踊りながらその表情を見る余裕は これっぽっちもなかった事を一生後悔しそう・・ ・ そして彼女が、ありとあらゆる所にしつこくリクエストしてくれたらしい「 BadBoy」 ダンス。熱狂的なボクのファンシーが、つぎつぎ鼻血だして倒れたりしたら大変って サンサンが言うから、裸に毛皮姿で彼女を悩殺パンチする事はできなかったけど 「これでとどめ!」とばかりに、チェーンぶんぶん振りまわしたのに、なんと彼女っ たら、自分の「パラパラ」の振りに必死で、いつも「穴があくほど」チェックしてく れる、 ボクの自慢の「透けち@@ゴールド」すら見てくれていなかったって言うんだ!信じ られないよ!これにはかなりムカツイた。ボクとしては、精一杯誘惑したつもり、 だったのに!! でも今日の昼の回、どこからか突き刺さるような視線を感じたら、やっぱり彼女だっ た。やばいよ!硬直しちゃうじゃん!(どこが?爆)

ライブもこれで最終回。
なんとかして、なんこの心を完全にボクの物にしなくちゃ!

あ!彼女一番前だ!今日も可愛いな! 香港のマスコミ用には、ボクは「飛行場」が好みなんて言ってるけど、そんなの カムフラージュ。ホントは彼女がボクの理想。 ・・・おっと見とれて油断してたら「すり足」決まんないじゃんあぶない、あぶない!いつも余裕ぶっここうとすると、なーんか失敗しちゃうんだからでもさすが最終回、ボクのべいべー達もノリノリって感じ。なんかスターみたいで気 分いいぞお!「恋の予感」はもうちょっと熱唱風に眉間にしわよせてみちゃおうか なー♪ 思い切って日本語アンチョコも見てない振りしてみたりして・・なんかボクかっこい い? しかしジェリーの慎吾ママウケ過ぎ。スターはボクなのに!!と、ちょっと嫉妬してみたりするのも3回目の余裕が見せるワザ?さ、またボクの出番・・・・・・・彼女のお気に入り「發現」。 そういえば彼女、22098コンサートの帰り道、タクシーの中で大音響でこの歌を歌いまくって、運転手さんを怯えさせたって言ってたなー彼女広東語まるっきりダメ なんだもん、「ラララー」で歌いまくったら、そりゃ怪しいって(笑)

え?

あの美しく捧げもたれた一輪のバラは・・・・なんこだ!!!! ボクを見つめるきらきらした瞳に酔いそうさ やっぱり彼女もボクの事を・・・!!!!ボクからコクるはずだったのに!でも、そんな大胆なところも愛しいよ 心臓ばくばくばくばく!!見詰め合った視線を離せない、日本語の出来ないボクと、広東語の話せない彼女は 瞳で語り合う、「好きだよ」。ただそれだけ・・・無問題、ややこしい事は周さんが「敬語腹話術」してくれるから♪ 今ボクには君しか見えない、たとえ一億人のファンシーがボクに最新レア物ゲームを捧げもってくれたとしても、ボクは君の持つバラの花を選ぶよ!いや・・ゲームも1コくらいもらっていいかな?・・いや2,3コくらい・・(笑) ・・・じゃなくてぇ!!!なんこ!!愛してるよ。僕はこの歌を君に捧げる・・永遠の愛と共に・・この花を君 だと思って歌う!!一輪のバラとボク、スターみたいでしょ??いつもはちょっとボクに意地悪な彼女が、言葉を失っている。 ふふふ、これで彼女の心は永遠にボクの物さ!ボクにきゃーきゃー言ってくれるファンシー達・・ごめん。ボクはなんこしか愛せな い!お礼はボクが得意な英語とかで言ってみちゃおうかな、もちろん見つめるのははキミ だけ

「さんきゅー」

以上。伊&なんこ愛のセレブレーション報告でした いやぁーみなさん、「私たちの為に」いらしていただいてありがとうございましたー ・ ばこっ!ばこっ!!!ばこっ!!!いい加減にしろーー!なんこーーー!!!!

と言われても、ホントにホントに妄想が現実になっちゃったのだよ諸君♪ つまり最終回ライブで伊ってば、なんこを愛するあまり、なんこが本能的に捧げち まったバラ一輪を、大事そーーに持ちながら「發現」を「なんこだけに」歌っちゃっ たのよー まったく伊ったら、仕事にプライベートを持ち込まないって約束だったのにー♪ いやぁ日頃の行い、ってゆーか、やっぱ愛よ♪愛♪ なんこったら既婚者なのにー困っちゃうーーー♪ これからは御なんこ様の事「伊にコクられた女」って呼んでくれてよろしくてよ♪ほ ほほ

きゃーーーみなさん、怒らないでーーー!! 実話だもん!!実話!!! って、おめーは自慢してんのかーー!!!って突っ込み入りそうですが その通り!自慢してるんだ。(爆)あの時は放心状態でわかんなかったけど、後で考えたら実はかなりの時間私達った ら、 見詰め合ってたのよね ・・・と考えてたら、すっかり「マジ恋モード」いや〜〜〜〜ん!!!! でも・でもね!あの時AXにいたほぼ全員が、「☆目マジ恋モード」入ってたんじゃな い? みんな「同一秒」聞きながら伊と自分の二人の世界にひたってたでしょー????? ? あの一時間半「だけは」、奴、私たちの王子様だったよね!!!!!

そう「妄想を現実に」!!それが今回のテーマ。 とうとう彼は 私たちにすごい魔法を見せてくれたね。 切なげに日本語の歌を熱唱する彼、うれしそうに仮面ライダーを歌う彼。ステージの 上で 陳浩南として、華英雄として・・・堂々と立つ彼、客席の蛍光棒を奪い取る相変わらずのガキっぷり、努力だけは認めてあげたいイカしたダンス。目を真っ赤にしながら、そ れでも真っ直ぐ観客を見つめ歌いつづける、背筋の美しさ・・・ みんなみんなみんな!素晴らしい「イーキンマジック」でした。 エンターテーナーとして優れたスターは、香港だけ見てもそれこそ星の数ほどいるで しょう、伊健ファンではない人に7500円出してもらって一時間半立ち尽くしても らえる 価値のあるライブだったのかどうかは はっきり言ってわかりません。 それでも、少しでも伊健に心がある者にとって、あの渋谷AXで彼が見せてくれたも のは 「極上の魔法」以外の何物でもなかったのでは?? こうして欲しいな、こんな事あったらいいな・・と、ファンだったら誰もが妄想する 事を、予想を遥かに越える形で、次々現実にして行く彼から目を離すなんて、もうで きません よね? 次はどんな魔法を見せてくれるのだろう?? それだけで、多分私は「一生愛nei一個」(一生彼一人を愛してる)

もしも彼が引退して西貢あたりでお茶を引いてたら、その茶のみ友達になる。という のが、私の目下の夢なんだけど(笑)伊健、あなたはそんな妄想も現実にしてくれ ちゃうの??? 予想を遥かに越える形・・・と言う事は その時私は「鄭太太」!?(調子乗りす ぎ。)

ビバラーのみなさん。楽しかった&いろいろ頑張ったね 貴女達と一緒に奴を応援できるのは、この上も無い喜びです。みんな愛してる。 これからも「気力・体力・知力・財力・時の運」フルスロットルでゴー! そして、この場を作ってくださったsararinさん、伊健が日本でライブを開けたのは貴女の功績が大きいと、誰もが認めていると思います。ありがとうございました。 ここを読んでくださるのか解りませんが、香港&日本のスタッフのみなさん、 なんてお礼をいっていいのやら?最高のプレゼントをありがとうございました。 最後に鄭伊健 ありがとう!ありがとう!ありがとう!会うたびあなたをもっともっと好きになって いく 次は香港コロシアムで愛のセレブよ!!

PS・もちろん密室で二人きり、というほうがさらに望ましいけどね♪(爆)


レポート byなんこ
イラスト byまーくん