「ついに年貢の納め時、祝!脱独身」2013.2.10 in TaoTao
おまっとさんでした~(byキンキン)久々のオフ会レポです。
オフ会盛り上がりました?
聞いちゃってどうすんだよ。(笑)
いや~、久々の正式オフ会でしたが、新人ゼロ。(笑)逆に懐かしい顔が勢揃いして、非常に貴重な時間を過ごした感が私個人的にはあるんですが、参加された皆様、いかがでしたでしょうか?久々だし、まあ、いつものミニオフメンツは来るだろう、プラス4,5人とすれば、20人弱の参加かな~なんて思っていたら甘い甘い。総勢10名。(笑)あ、甘いじゃないね。シビアだったね。でも、その集まったメンツがもう、ビバ創成期の人達で逆に新鮮なオフ会になりましたよ。もう、私が書き込み始めたバリバリビバBBSが盛り上がっていた頃のメンツでしたね。例えばアミちゃん。控えめなアミちゃんは相変わらずヘアースタイルバッチリで、全然年月を感じさせなかったです。Kashiさんは長いのに実は私とは初対面。スティーブン・フォンにもハマっていましたよね?息が長いよね、イーファン。イーファンの息が長いのは、ビバがあるから。Saraling様様です。で、その中でもラスカルさんとロンロンさんは筋金入りで、イーオンリー。ラスカルさんはイーの露出が少なくなったので、代わりのものは無いかとさまよったんだけど、ハマるものがなかったという。ロンロンさんは浮気無し。偉い!(パチパチ)そしてなぜか、私の浮気相手をメンじ―さんが暴露。(笑)「イーが来ているのにそれより○○さんがさ~って、相手にしてくれなかった。」と言われて「そんなことあったっけ?」とその時は思い出せなかったんですが、ありました。(笑)帰りに思い出しましたよ。イーが極秘に来日していた時、ちょうど浮気相手がドラマの番宣でとある生番組に出る、しかもその番組は質問コーナーがある。質問できるのにしないのは「まさか」じゃないでしょう。これまでにイーにぶしつけな質問をしてきた私としては、張り切ってその番組のサイトに質問メールしていたから、本番中に読まれるんじゃないかとそっちに気が行っていてかなりいい加減なメール返していました。その仕返しが「イーキン結婚!」ですよ。(笑)「ええ!!マジで!しかも浮気相手の誕生日に結婚ってどうよ、このあてつけ。」って、私の頭ん中では妄想爆裂でした。それはさておき、もう人数が予想より少なかったので、最初に考えていた「Together」をバックに会の様子やイーとのファンミの様子、写真とかを間に入れ、最後にウェディングケーキを皆で囲んで「おめでとう!」とPV並みの動画を考えていたんですが「その人数じゃ間が持たないな。」で却下。私より、空港にお迎えに行ったハイテンションのメンじーさんは「動画アップだけじゃ物足りない!色紙に寄せ書きして写真を向こうのFCに送ろう!」って言っていたのですが、これも「まあ、いいか動画だけで」ってことに。(笑)みのまさか復活ということで、イーとYOYOの動物占いをボードにして突っ込みまくろうと思っていたのも「ま、いいか」(笑)妄想は相変わらずなんだけど、現実化するエネルギーがこのオフ会なしの年月と共に「ま、いいか」レベルになってしまったと。・・・スンマセン。
ですが、まあ、これくらいはと今回のメインであるイーとYOYO来日の模様をメンじーさんにお話ししてもらいました。事の始まりは、彼女の香港人朋友が「今度ファミリーで日本に遊びに行くね。よろしく。」とメールしてきたところから。香港を出発する当日、「イーキンが同じ飛行機に乗っている!」と連絡が。来日する朋友をお迎えする気はなかったメンじーさんですが、イーが来るとなった途端「お迎えに行くわ!何時に着くの!」と速攻メール。当日朝8時頃に香港発の便が遅れに遅れ、挙句に飛行機が飛ばないから乗り換えさせられて出発したのが昼過ぎ。東京で結婚式を挙げるつもりのE&Yにしてみれば「前途多難か?」と思ってしまいそうな出だし。一方、日本のビバラーの間にはイー来日のメールが飛び交ったものの、平日の昼日中、皆さんお仕事ですから当然お迎えに行けるはずもなく、「まあ、いつものように遊びに来たんでしょ。」程度の反応。結局お出迎えしたのはメンじーさん、Saraling、某eさんの3名。今から思えば選ばれし3女子ですよ。イーはこの3人を認識していますからね。ビビる事は無かったと思います。Saralingは仕事で行けそうになかったのが、飛行機が遅れてくれたおかげで駆けつけることが出来たし、某eさんは子育て真っ最中で本当ならとても出てこれなかったところですが、偶然上京する予定があって来れたと。まさに奇跡。さて、この3人、筋金入りのイーファンですから、今か今かと入国ゲートで待ち構えていると、メンじーさんが「来た!」とばかりに手を挙げ、つられて他の2人も手を挙げたが何だか様子がおかしい。確かに長身で髪も長めだが「女が違う」とSaralingの一言ではっと我に帰るメンじーさん達。そう、筋金入りでさえ間違えてしまうほど、イーに似ていた香港イケメンが苦笑いしながら3人の横を通り過ぎて行ったそう。メンじーさん、浮かれ過ぎ。そして、連れで判断するSaralingにビバラー爆笑。YOYOちゃんがいなかったらイーかどうかも判断できんのか。情けないぞイー!(←そっちかい)
入国ゲートにあらわれたイーはいつものようにびっくり顔。「いつものように」とはこの人、昔からお迎えに来るほどのファンはいないと思っているからか、マスコミに「明日から日本に遊びに行くんだ」とか自分で言っておいて、空港にお出迎えが来ているとびっくりする。目をまん丸にして「Hi」と胸のあたりで小さく手を振ってみせるものの体は引いているパターンね。しかしながらこの日は本当にびっくりしたんだろうと思う。ごく一部の人しか呼ばない結婚の情報がどこから漏れたんだろうと一瞬パニックに陥ったに違いない。しかも、3人のうちの1人(メンじーさん)が手に持った小さいブーケをYOYOに「そんべいれい」と差し出しているじゃないか!でも、片言の広東語でメンじーさんが説明し、さらに英語が堪能な某eさんが話してくれたおかげでイーは本当にこれが偶然の出来事なのだと知り内心安堵したことでしょう。(イーの語学力はUPしているらしい)しかしながらガードは固く、メンじーさんが写真をお願いすると一瞬体が引けたらしいが、YOYOとのスリーショットでと言うと応じてくれたそう。ファンとはいえ、嫁の前でツーショットは撮りたくなかったのか?お固いぞ、イー。
とまあ、そんな報告の後はもう三々五々、好き勝手な話題で盛り上がるビバオフ。のっこさんの韓国芸能ネタ、美容ネタからまーくんさんの日中韓問題、歴史とまあ、でかい話もかなり出ましたね。全体を10としたらイーの話は1くらいかな。(笑)ほんと、申し訳なかったです、とし坊さん。<m(__)m>ビバオフ司会者とは言えないですね。謝罪の気持ちも込めて、イーとYOYOちゃんの動物占い載せちゃいましょう。
イーは小鹿ちゃん。人前に出ることはあまりなく、自己主張しないのにモテるタイプ。元来甘えん坊なので、愛する人には側にいてもらわないとすぐ冷めちゃう。駆け引きが苦手で、裏表のある人もNG。YOYOちゃんはたぬきちゃん。相手に合わせるタイプなので、誰にでも可愛がられる。恋愛に関しては保守的。相手の良さを伸ばしてあげられる。
二人の相性は◎ってところですね。YOYOちゃんの恋愛歴は存じませんが、イーはまんま小鹿ちゃん。マギーの時も、GIGIちゃんの時も、結局はすれ違う時間が多過ぎて、淋しがり屋の小鹿ちゃんとは縁がなかったんでしょうね。その点、YOYOちゃんは始まりからしてイーの気持ちに寄り添っていましたからね。ご存じのようにGIGIちゃんと大人な別
れ方をしたイーに「大変だろうけど、がんばってね。」の励ましメールを彼女が送ったところからスタート。当時何年振りかに出演したTVBドラマで共演した黎諾懿と仲良くなってバトミントンとかワイワイやっていた中に黎諾懿と同じ事務所のYOYOちゃんがいたんですね。まさに、押し倒されたも同然です。何でもない友達だった女の子から励ま
しのメールをもらう。ちょっとした意識の違いから恋は始まるんですね~。(#^.^#)おそらくその後もゴリ押しはせず、イーが必要とする時にさりげなく側にいる、励ます、おだてるを7年間続けてきたんでしょう。イーは両親をとても尊敬して愛していますから、ご両親のように一生添い遂げる気持ちで結婚をしたんでしょう。家族を得たイーはいい顔していますよね。明らかに今までとは違います。
それにしても、なんで東京で結婚&披露宴?でも、これって実にイーらしいなと思いません?。派手でなくていい。二人のそして、妻となる人の思い出に残るような温かい結婚式にしたい。それに相応しい場所はどこだろう。そうだ、初めて二人で行った旅行先のレストラン。あそこがいい。それを一人で決めたのではなく、おそらく昨年に結婚を申し込んでから二人で話し合ってきたんでしょうね。ゲストを迎えてイーは号泣したと新聞にありましたが、それは独身最後を惜しむ涙では当然なく、人生の伴侶を得た嬉しさとそれまで支えてくれた家族や友人への感謝の気持ちが言葉にならなかった代わりでしょう。ええ話や。ぐすん。(←自分の想像に酔い過ぎちゃうか)さあ、会の締めは皆でおめでとうコール。のっこさんが手配してくれたケーキはボリュームたっぷり。そこにメンじーさん手作りのとっても可愛いイーとYOYOちゃんのパネルを飾り、周りにロウソクをハート型に並べて出来上がり。ケーキを前に皆で「イーキン、YOYO 恭喜結婚 結婚おめでとう!」コール。リハーサルを入れて3回撮りました。撮影者はのっこさんご主人。ありがとうございました。
イーキン、本当におめでとう。私達はこれからもあなたを応援します。「我們支持イ尓永遠」
おめでとうメッセージ
追記:そう言えば、gigiちゃんとのお付き合いがまだ公になる前に彼女との食事の場所に出くわしたのもビバラーだったな。じゃ、次はどこ?ベビー服売り場か?(笑)